たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

サムッ、でも十勝晴れ

2012年02月03日 | 日記

今日は2月3日、節分の日。

今日の我が家の寒暖計は-21℃強。

                     

枝幸町では、-32.6℃となり、今日の日本で一番寒い日になったとのことでした。オホーツク海側でもそんなに冷えるんだ。

乾燥しきって、空気中の水分がわずかしかないと思っていたのに、松の葉は白くなっています。

                     

                     

絞り取ったシバレのように感じました。

十勝中部も寒さはあったものの、空は十勝晴れ。

仕事場前のイソギンチャク枝のポプラのその先には、真っ青な十勝晴れが広がっていました。 

                     

しばし見とれていました。いい空だ~~~

午前中は外に出ての仕事。

仕事場に戻る頃は西の空から、流れるような雲がうっすらと入り込んできました。

                     

でも、この雲は一時的で、帰る頃には雲はなかったです。

空を見ていたらきりがありません。

天空をスクリーンに、ドラマづくしという感じです。

これ、無料なんですよ.....。

自然って、ありがたいです。

 

仕事場前でチョロチョロしていたシジュウカラ。久しぶりに撮れました。

                    

なんか、えさ台がみすぼらしく見えますが.....。機能優先で、このまま使います。

 

で、今日は節分。

我が家も北海道流(龍)で、ラッカセイでの節分をしました。

                    

鬼はみんな男性なのかな。

我が家には女性の鬼もいると感じているおじさん心。

そこだけは、鬼はうち!

十勝晴れの節分の日でした。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天空のスクリーン (Y)
2012-02-03 23:51:38
良い響き、です。
しらも無料で自然のドラマが満喫できるなんて贅沢ですよね。
自然をそのまま映し出す写真は同じものが2つと無い一瞬の芸術です。だから季節感が表現されるのだと思います。

今日も寒い節分でしたが、明日より暦上も春です。
気持ちも明るく過ごしたいですね。
返信する
寒さが続きますね。 (nobu)
2012-02-04 09:47:30
寒いのは今日までか?今日までか?
と思いながらの日々を過ごしています。
例年より雪は少なそうですが
この寒さに事務所の水回りが悲鳴をあげています。
また、来週末寒波が来ると予報されていますので、
それが最後であることを願うばかりです。。
返信する
一瞬!そうですね (TOGZ)
2012-02-04 18:10:13
Yさん

スクリーン上の映像は連続しますが、写真はその一瞬。そうですね、だから気に入った写真を撮るのには気を使うんですよね。

人の手の入った制作物には、その人なりの感性を感じますが、自然が送ってくれる情景は自然ですね。感性は人間側の問題ですから....。

まぁ、自然だけは素直に受け入れられます。

分かったようでわかっていない話で....。
返信する
それは不安ですね (TOGZ)
2012-02-04 18:20:43
nobuさん

今年は、あまり雪の多さは感じられませんが、寒さは結構続いていますね。

事務所は川が近くにあるので、余計シバレるんですね。
水道の元栓の水落としをしても凍結するんですか。それとも、忘れてしまったとか....。

自転車だけでなく、事務所も春が待ち遠しいですね。早めの予約、入れときます!
返信する

コメントを投稿