たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

ツーリング準備 ほぼ完了!

2013年05月19日 | 自転車

朝は

町内会子供会といっしょの

ゴミ拾い

 

(小さいけど)圧倒的に多いのは

タバコ

何をかいわんや.............

 

自宅周りの道路の草刈りも終えて

 

やりました!!

作業は見通しを立てていましたので

1時間ちょっと

輪行袋とトランク

 

トランクには

当日までに

着替えや

薬類

貴重品などの確認をします

 

午後3時

仲間のところへ輪行袋を持ち込みます

 

 

 


概要編

2013年05月18日 | 自転車

5月21日からの信州ツーリング

平日準備は時間的に難しいので

 

今日は夜までにおおよその輪行袋準備

まあ

概要編と言うところ

あとはタイヤを入れて

小物をクッション代わりに入れて

ゴムバンドで締めれば

まぁ イッカ!

 

明日は

午後3時から輪行袋を帯広Iさん宅へ移動

そして

最終打ち合わせ

 

自転車は5月11日から乗っていません

明日のどこかで

20~30kmくらい乗らなきゃ.......

明日ちょっとでも乗っておけば

中2日でツーリング当日を迎えれます

 


札幌ぶらり

2013年05月18日 | 日記

札幌ぶらりと言っても

 

会議で8時間缶詰でしたから.........

時間をつくって

ウォーキングと言うところでしょうか

 

会議前に寄ってきました

道庁赤レンガ

裏から入って行きました

 

正面にまわる頃

空の雲が

スーッと消えていきましたが.......

いいシャッターチャンスに恵まれたぁ~!

 

いつもとは違う!

まだチューリップはつぼみ

 

池の端には

桜が満開でした

 

会議が終わって

列車の出発まで55分

 

歩きました

30分間

 

モクレンが街路樹として........

ビルの谷間にもお似合いだなぁ~

 

お上りさんなもんだから

時計台くらいは見ておかないと

 

ぐるっと回って

駅まで戻って

JRタワー

オレンジに光るもの

 

気温表示でした

 

5時半

18.5℃

結構暖かかったようです

 

STV で見たことあるよな!

屋外での中継番組でしょう

 

歩いて

観て

会議の疲れをふっ飛ばしました!!

 

 

 

 


車窓から

2013年05月17日 | 日記

たまには列車もいいものです

札幌会議

 

行きはスーパーとかち

帰りはスーパーおおぞら

 

資料を読んだり........

ほとんどは

車窓からの風景を楽しんでいたような気が............

 

写りは今一ですが

記録に残したい

 

行き

剣山は雲の中

この雲

上空500mくらいなのかな?

 

清水を過ぎたあたりで見えた山

美しいこと!

 

新得駅から見えた山

 

トマムに着いたようです

表示板が見えてので

反応!

 

停車した場所から

ミズバショウが

いいなぁ~

 

なんかゆっくり停車していると思ったら

 

列車通過の待ち合い時間だったようです

 

トマムを過ぎる頃から

青空が広がっていました

 

西日が低くなる頃

樽前山と風不死岳

 

(たぶん)支笏湖を挟んで

恵庭岳

 

恵庭を過ぎる頃

西日もグッと低く

 

札幌到着直前

日没直前

 

帰りの今日

豊平川

ダイヤル設定がずれて

こんな映像をつくってました

 

帰りの恵庭岳

 

帰りの樽前山、風不死岳

十勝にない風景

きちっと見て

十勝のよさを発見しよう!