こんにちは。moanaです。
ゴルフでの体重移動って色々あると思いますが、土台となる下半身と上半身をつないている股関節周りの筋肉に今日はフォーカスします。
多くのゴルファーにとって悩みの股関節、今日はその股関節も保護する「腸腰筋」のエクササイズです。
「腸腰筋」って!?
「腸腰筋」は胴体から大腿部にかけて長く立てに走っている筋肉です。
つまり上半身と下半身をつないでいる筋肉。インナーマッスルです。
男性、女性とも結構この部分が硬かったりします。
足の付け根の真ん中から少し上を押してみてください。痛くないですか?
腸腰筋が固くなっています。
まずは、柔らかくしましょう。
1.両脚を坐骨幅位に広げて立ち、息を吸って吐きながら右膝を90度の角度までまっすぐ持ち上げます。
2.左足の裏全体(できればぼしきゅうと内側のかかとに重心を載せるイメージ)で地面をしっかり押しておきます。
3.自然な呼吸で、右ひざを八の字に小さく動かしましょう。
ポイント:大きくなくて大丈夫です。
骨盤がずれるほど大きく動かすと効果が半減。
小さく丁寧に動かしてみましょう。
5.5回から10回、動かせるようになってきたら少しずつ大きく回してみます。
6.左の足も同様に行います。
この動きは腸腰筋をほぐすための動きです。
それと同時に持久力もついてきますし、強化にもつながるので一石二鳥です。
まずはお試しを!
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の「GOLF★ナデシコ」の
『ゴルフピラティス』を担当しています。
毎月第2、4水曜日更新です。是非ご覧くださいませ。
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/
ゴルフでの体重移動って色々あると思いますが、土台となる下半身と上半身をつないている股関節周りの筋肉に今日はフォーカスします。
多くのゴルファーにとって悩みの股関節、今日はその股関節も保護する「腸腰筋」のエクササイズです。
「腸腰筋」って!?
「腸腰筋」は胴体から大腿部にかけて長く立てに走っている筋肉です。
つまり上半身と下半身をつないでいる筋肉。インナーマッスルです。
男性、女性とも結構この部分が硬かったりします。
足の付け根の真ん中から少し上を押してみてください。痛くないですか?
腸腰筋が固くなっています。
まずは、柔らかくしましょう。
1.両脚を坐骨幅位に広げて立ち、息を吸って吐きながら右膝を90度の角度までまっすぐ持ち上げます。
2.左足の裏全体(できればぼしきゅうと内側のかかとに重心を載せるイメージ)で地面をしっかり押しておきます。
3.自然な呼吸で、右ひざを八の字に小さく動かしましょう。
ポイント:大きくなくて大丈夫です。
骨盤がずれるほど大きく動かすと効果が半減。
小さく丁寧に動かしてみましょう。
5.5回から10回、動かせるようになってきたら少しずつ大きく回してみます。
6.左の足も同様に行います。
この動きは腸腰筋をほぐすための動きです。
それと同時に持久力もついてきますし、強化にもつながるので一石二鳥です。
まずはお試しを!
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の「GOLF★ナデシコ」の
『ゴルフピラティス』を担当しています。
毎月第2、4水曜日更新です。是非ご覧くださいませ。
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/