おはようございます。moanaです。
先週からご紹介してる美しいスイングのためのカラダ作り。
今日のポイントは「ひざの裏側」。
長座の姿勢で足首を床と直角にした状態(つま先を上に向けてください)で、ひざがしっかり伸びていますか!?
結構ひざの裏って曲がっています。
私はかなり柔軟性が高く、長座でお腹がペッたり着くのですが、チェックしてみると膝がまがっていたりします。
あまり気が付きませんが、普段から膝の裏は少し曲がった状態のままなので、是非、日ごろから膝の裏を伸ばして刺激を与えてあげてください。
モデルさんの歩き方を見てみると膝がしっかり伸びていますよね。
でも、一般の女性の立っている姿勢や歩いている姿勢、ちょっとよく見てみるとあまり格好良くない・・・
この原因は「膝の裏」です。残念ながら、ひざが曲がったまま歩いていると、あまり美しくありません。
同じくゴルフでもひざが曲がったままの状態でアドレスになっています。
ひざが曲がっているとどこに支障が?というと、大腿部の裏やお尻の硬さにつながってきます。
さらにはふくらはぎ。
脚の裏全体が固くなったまま・・・その結果足がつりやすくなったり足首が固くなったり・・・
悪循環というわけです。
その原因は、膝の裏側のリンパ。そう、リンパの流れが悪くなってしまっているというのも大きな原因の一つです。
っとそのためには膝の裏側をのばしましょう!
1.長座の姿勢から右脚をまっすぐ伸ばし左足は膝から曲げて、右脚の横へセット。
2.骨盤をまっすぐ立て(きつい場合はお尻の下にタオルを引いて段差をつけると楽になります)。鼻から息を吸って背筋を伸ばして準備。
3.口から吐きながら上半身を斜め前に腰から倒していきます。
ポイント:背中は丸めず頭とお尻で引っ張り合いながら斜め前方に引き延ばしていくイメージ。
腰から倒していきます。お腹は引き込んだまま(腰の負担を軽減)。
4.手を右のつま先を持ってしっかり右ひざの裏を伸ばしていきましょう。
じわっと伸びる感じを味わってください。
伸ばしている右脚はできるだけ踵の真ん中をグイっと押してください。股関節から押すイメージです。
5.つま先に手がと説かない場合はタオル等を使ってみてください。
6.何度か前に倒れながら少しずつ筋肉を緩めてください。
7.逆の脚も行いましょう。
ただ足の裏を伸ばすのではなく、大腿部の裏を意識しながら膝を伸ばしてみてください。
踵をしっかり押すことによってさらに効果が上がります。
何度か呼吸をしながら少しずつ伸ばしていきましょう。
あまり一気に伸ばしてしまうと、逆につってしまうこともあるので無理をせず少しずつ行っていきましょう。
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。
毎月第2、4水曜日更新です。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/e7/f41d05bdbdac81edb5d21333e0fa2df5_s.jpg)
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/
先週からご紹介してる美しいスイングのためのカラダ作り。
今日のポイントは「ひざの裏側」。
長座の姿勢で足首を床と直角にした状態(つま先を上に向けてください)で、ひざがしっかり伸びていますか!?
結構ひざの裏って曲がっています。
私はかなり柔軟性が高く、長座でお腹がペッたり着くのですが、チェックしてみると膝がまがっていたりします。
あまり気が付きませんが、普段から膝の裏は少し曲がった状態のままなので、是非、日ごろから膝の裏を伸ばして刺激を与えてあげてください。
モデルさんの歩き方を見てみると膝がしっかり伸びていますよね。
でも、一般の女性の立っている姿勢や歩いている姿勢、ちょっとよく見てみるとあまり格好良くない・・・
この原因は「膝の裏」です。残念ながら、ひざが曲がったまま歩いていると、あまり美しくありません。
同じくゴルフでもひざが曲がったままの状態でアドレスになっています。
ひざが曲がっているとどこに支障が?というと、大腿部の裏やお尻の硬さにつながってきます。
さらにはふくらはぎ。
脚の裏全体が固くなったまま・・・その結果足がつりやすくなったり足首が固くなったり・・・
悪循環というわけです。
その原因は、膝の裏側のリンパ。そう、リンパの流れが悪くなってしまっているというのも大きな原因の一つです。
っとそのためには膝の裏側をのばしましょう!
1.長座の姿勢から右脚をまっすぐ伸ばし左足は膝から曲げて、右脚の横へセット。
2.骨盤をまっすぐ立て(きつい場合はお尻の下にタオルを引いて段差をつけると楽になります)。鼻から息を吸って背筋を伸ばして準備。
3.口から吐きながら上半身を斜め前に腰から倒していきます。
ポイント:背中は丸めず頭とお尻で引っ張り合いながら斜め前方に引き延ばしていくイメージ。
腰から倒していきます。お腹は引き込んだまま(腰の負担を軽減)。
4.手を右のつま先を持ってしっかり右ひざの裏を伸ばしていきましょう。
じわっと伸びる感じを味わってください。
伸ばしている右脚はできるだけ踵の真ん中をグイっと押してください。股関節から押すイメージです。
5.つま先に手がと説かない場合はタオル等を使ってみてください。
6.何度か前に倒れながら少しずつ筋肉を緩めてください。
7.逆の脚も行いましょう。
ただ足の裏を伸ばすのではなく、大腿部の裏を意識しながら膝を伸ばしてみてください。
踵をしっかり押すことによってさらに効果が上がります。
何度か呼吸をしながら少しずつ伸ばしていきましょう。
あまり一気に伸ばしてしまうと、逆につってしまうこともあるので無理をせず少しずつ行っていきましょう。
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。
毎月第2、4水曜日更新です。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/e7/f41d05bdbdac81edb5d21333e0fa2df5_s.jpg)
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへ](http://health.blogmura.com/pilates/img/pilates88_31.gif)
![にほんブログ村 ゴルフブログへ](http://golf.blogmura.com/img/golf88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/