しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

かぼちゃ(南瓜)を作る

2022年03月20日 | 農業(農作物・家畜)
戦後、砂糖がなかった。
甘い物に飢えていた。
ナンキンを食べると、ちょぼっとだけ甘く感じた。

・・・・

・・・・・

(父の話)

昔から作りょうた。
植えて、肥をすりゃあ出来きょうた。
ようけぃ出来りゃぁ出しょうた。
ぼっこう相場はようならん、じゃけいみんな、そう植えりゃえせん。
談・2002年8月5日

・・・・・

「岡山の食風俗」 鶴藤鹿忠 岡山文庫   昭和52年発行
カボチャ
南瓜とも唐茄子、サツマ、ボウブラともよばれている。
日本には16世紀に渡来した。
一般には味噌か醤油で煮て、おかずにして食べる。


・・・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「夢の万能薬」ペニシリン | トップ |  山陽新幹線岡山開通50周年  »

コメントを投稿

農業(農作物・家畜)」カテゴリの最新記事