結局、デザイン思考のことを考えていたら、ココに辿り着いた、そんな感じなんだけ、アチコチで流行っているみたいで・・・。
だけど、コレの学問的体系をしっかり知りたい、そんな気分なの。
結局、デザイン思考のことを考えていたら、ココに辿り着いた、そんな感じなんだけ、アチコチで流行っているみたいで・・・。
だけど、コレの学問的体系をしっかり知りたい、そんな気分なの。
企業だけど、価値創造を持続する、そんなことが実現できる仕掛けでもあるでしょ。で、製品デザインだけでなく経営デザインもしっかりしていないと、そういった創造活動にならない、という当たり前のことが気になっているの。
だけど、こういったデザインだけじゃダメで、資金がないとやはり価値って出てこないでしょ。で、投資って何だろう? そんな基本から考える、そんなことも大切でしょうよ。
こういった投資のために、企業そのものの価値を測る、あるいは企業の信用を量る、そんなことの技法が必要でもあって・・・。
とりあえず、ファイナンスのことをアレコレ整理しながら、やはり経営デザイン、製品デザインなどとも絡めて、価値創造の仕掛けを考えている、という状況。
娘が後期授業の履修を考えていて、もちろんウルさく口出し、という状況だったの。とりあえず、空き時間なんてもったいないし、あったら図書館に行ってお勉強・・・。
授業に出て、いろいろ聴いて、本を読んで、自らお勉強できる力をつける、まずはそんなことが大切でしょうよ。で、さらに文章を書く訓練をしないと、知識が創造に展開しない、そんなことかと。要は、思考する力を獲得する、ということなの。
それと、他の大学ではどの程度のレベルのことをやっているのか、そんなことを気にしながら、どういう本を読んでお勉強すべきか、そんな探索も必要でしょ。
まあ、アレコレ言い放って、結局、自分の部屋に戻って、只今からお勉強、ということ。家でも、こんなんで、教室と同じ感じだけど、まあ自分の後期の授業の準備を始めようかと・・・。