経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

リスク計量,品質・信頼性マネジメント,意思決定,デザイン

2015-09-03 06:36:55 | 雑感

安全学だけど,やはり大切でしょ.個人的には,もちろん,アレコレ考えてはいるのだけど,きっちりまとめるというレベルまで到達しない,そんな状態なの.で,個人的には,やり方として,周辺をアレコレ固めながらコアをつくる,そんなことで,具体的にはリスク計量,品質.信頼性マネジメント,意思決定,そしてデザインといった技法を周辺って捉えて,それでこれらのお勉強をし続けている,という感じなの.それと,経営と合わせて考えると,実現可能,そんなことにもなるかとも.

ファイナンスも実はココイラと絡んでいて,リスク計量や不確実性下の意思決定といった技法,そんなことと繋がっているという具合.

だけど,安全学をつくるのって難しい,そんなことが正直な気持ちで,逆にリスクを考えて,コレの種々の技法を構築する,そんなことに.リスクの存在を認めて,コレを許容可能なレベルにすることで安全とする,要はそんなことになるのだけど,確実な安全の存在あるいは構築を否定していることになるの.

それでも,安全を確実にする,そんなことって必要なんだけど・・・.

そう言えば,もともと機械工学に進む,そんなことを思ったのって交通事故の解析を扱った番組を観てのことだったの.高校生の頃だったけど.トレーラーが低速でも横転する原因を模型実験を通じて解明する,そんな内容だったかと.江守一郎先生が出ていた,というもの.大学に入ってからもココイラに関する興味があって,かつ日航機の事故もあったりと・・・.

結局,未完のまま,時だけが過ぎている,そんな感じで,安全学そのものがつかめない,という気持ちでもあるの.

 

 

 


9月2日(水)のつぶやき

2015-09-03 04:26:44 | 雑感

自由気ままなお勉強

2015-09-03 01:35:03 | 雑感

夏休みだけど,まだまだ続いている,というのが大学生でしょうよ.

自由気ままにお勉強する,そんな過ごし方って悪くないでしょ.図書館で数学の本読み,例えばそんなこと.

やってみると,30年くらい経っても,良かったって思える,そんなことになるかと・・・.

そう言えば,放ったらかしのゼミ生だけど,意思決定論のレポート課題,きっちりやっているだろうか? インターンシップは?

まあ,宿題や実務体験,それに海外に行く,そんなことも大切なんだけど,でも,自由気ままなお勉強もして欲しいの.

頑張りましょう.


ファイナンス関連の大切さ

2015-09-03 00:38:03 | 雑感

証券投資だけど,只今コレの授業の準備,そんなことをしながら,結局,アレコレお勉強して楽しんいる,という状態なの.

で,ファイナンスに関わる色々なことだけど,もちろん授業じゃ深く扱う気なんてないんだけど,でも,オモシロくて・・・.

要は,金融経済学,それにコーポレートファイナンス,数理ファイナンスと統計分析,確率解析のアタリに関してだけど,きっちり知識と腕力を身に付けて,しかも金融の現状についてもわかっている,そんなことって大切なんじゃないかと.

そう言えば,MBAだけど,ファイナンスに絞ってお勉強する,そんなことをやっているところもあるでしょ.コース分け,要はそんなことだけど.ウチの場合,そんなコースやってないから,とりあえず,まあザックリ知ってもらう,ということ.

だけど,ちょこっと頭の中で想像しているのって,こういったことを自分勝手にお勉強している若者のことなの.数学や物理学をメジャーにしながらも,経済学をマイナーでお勉強して,ファイナンスのアタリのことを奥深く理論で理解してしまっている,そんな状態.たぶん,MBAに入って実践を学んで,そのまま現場に入ってしまう,ということに.あるいは,先端の数学の理論を使って研究してドクターに.

社会人の方々と接してMBAのことを色々とやってはいるけど,その逆?のことも気になっているの.要は,才能のある若い方々の頭脳をどう伸ばすのか,そんなこと.

まあ,想像じゃなく,世の中には既にこういう若者っている,そんなことでもあるでしょうよ.金融経済学の理論って,何しろ才能ある方々が深く掘り下げて行かないと,役立つものが出てこない,そんなことかと.

そう言えば,経済学や経営学をメジャーにしながらも,数学をマイナーで学んで奥深く・・・,要は昔の神戸商大の学生さん,そんな気が・・・.この伝統って重要でしょうよ.県大だってもちろん可能,ということかと.

頑張りましょう.