経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

SpyderでPythonを使うマシーンに

2020-12-25 21:49:51 | 雑感
AIボードコンピュータはPython専用にする、ということに。

まあ、Rと同じことをPythonでも組んで・・・。その他、制御絡みもPythonで・・・。それと、金融データを用いた投資意思決定もで、ディープラーニングをアレコレと使って・・・。

考えてみたら、このやり方の方が世間でさまと同じで・・・。

Rのcoreしか入らないので・・・

2020-12-25 20:28:25 | 雑感
Jetson Nanoだけど,RとRStudioをインストールして,さらにTensorFlowとKerasをGPUで使う,ということを考えたけど,結局,Rのインストールではcoreしか入らない,という具合.設定の最後に-coreを付ければ形だけインストールは成功はするのだけど、RStudioとなると、Rのcoreだけではインストールできず,どうもそんなこと.

さらに、coreだけのRだと、install.packages( )およびlibrary( )の機能が不十分で、tensorflowとkerasがRに入らない、ということに。もちろん、coreだけのRでは、先の通りRStudioも完結しない、ということに。

たぶん、Ubuntu絡みでしょうけど、個人的にはこれ以上はやらない、ということに。

とりあえず、こっちからの攻め?方は諦めて、Pythonでベイズとディープラーニングを構築、そんなことに。まあ、定番なので・・・。

振り出しに戻る、そんなこと。

知の探求と信頼性向上

2020-12-25 18:08:47 | 雑感
データと推論を使った信頼性技法だけど、物理モデル、それと協調知識も考慮してのアルゴリズム探求が大切で・・・。

と言っても、ボードコンピュータを巧く機能させるアタリしでアレコレと・・・。だけど、とりあえず、基盤ができつつある、そんなこと。

結局、弄っていると欲張ってきて・・・。今回は慎重に・・・。それに、行き詰まるトコロはこの先いっぱいで・・・。

とりあえず、崇高な目的をきっちり意識して、技法の知識形成に没頭、という解釈もできる、と自分に思い込ませながら・・・。

そう言えば、CPUとGPUの温度を気にしながらの考究って、故障物理の模索にも役立つ、そんなことを感じてもいて・・・。画面に観測の状態が出るので・・・。モノが壊れる、ということの探求でもあって・・・。

AIボードをエッジの装置に組み込んで故障診断を行って、その結果だけクラウドに送る、要はそんなシステムに繋げるための基礎研究でもあるの。データと判断をまずは個別機器で対応する、のだけど、推論学習の精度はクラウドで精査してエッジに送る、そんなことの繰り返しで・・・。



機械学習の実装

2020-12-25 08:24:39 | 雑感
機械学習の実装,そんな分野だけど,社会価値がどう生み出されるのか,ということを考えながら自分もアレコレと・・・.

だけど,この分野を扱える,ということでのコンピュータを弄れる能力って,きっちり身につけるのって厄介で,何しろ,夢中でやっていて気づくと朝になっている,そんなこと.

今は,目的を明確にして,とりあえずアルゴリズムの開発および計算を可能にする,ということが優先で・・・.



RとGPU

2020-12-25 02:26:20 | 雑感
Rで構築,という方が個人的には思考が進む,そんな状態で,まずはコチラを優先して・・・.

実は,TebsorFlowだけど,PythonとRで同時に使うように設定するのが面倒になって,それで・・・.

そう言えば,AIボードコンピュータだと,microSDを入れ替えれば巧く対処,そんなことでしょうよ.物理的なコンテナで捉えれば・・・.

欲張らずに使う,というのが良いみたいで・・・.

クラウドだとインスタンスを使い分ける,ということに.既にSASはサブスクがあって,RStudio+TensorFlowも同じようにだし,Python+Deep Learning に関しては色々あって・・・.