経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

システム解析におけるモデリングと同定,および制御

2020-12-07 22:08:18 | 雑感
基本から積み上げる,ということの大切さだけど,ココイラのアタリも弄っている,という状態.システム解析におけるモデリングと同定,および制御のこと.

だけど,線形だけでなく,非線形も・・・.

金融経済

2020-12-07 08:18:37 | 雑感
ビジネスだけど,基盤を大切にして社会価値の創造を目指す,という理念を大切にするのって必須でしょうよ.

ファイナンスの数理と機械学習をアレコレと考えて,授業の準備を積み上げる,ということに着手,そんなこと.

リスクと信用の数理および統計,個人的にはこういった視点での取り組みなんだけど,授業の方は基盤から丁寧に・・・.金融経済学と意思決定論をしっかり理解してもらう,ということが前提で,ポートフォリオ,CAPM,債券,オプションを扱う,そんなこと.

だけど,実践では機械学習とクラウドの展開が勢いを増している,ということでしょうよ.ココイラの扱いも,やはり授業で・・・.

思い出したこと

2020-12-07 00:54:15 | 雑感
固体力学だけど,疲労破壊も含めお勉強をした,という記憶があって,確かに疲労破壊の信頼性を扱った文献を読んでいても,基本知識のことを何となく思い出してきて・・・.

学部のときのゼミは材料力学講座だった,という記憶が蘇ってきて,たぶん,自分でアレコレと本を読んでいた,そんなことだったかと.

だけど,今,計算しているアプローチは確率解析なので,アレコレと繋がるように思慮を深めて・・・.ココイラは,物性の統計物理学とも絡んできて,お勉強するだけでも量が増えてきている,そんなことでもあるの.

サイエンスを感じる,ということでしょうよ.