広島には私のもう一つの家族がいます。
私が広島の教会に通うようになって、しばらくしてS家族もやってきました(その時は長女のMちゃんだけでしたが)
やがて長男のT君も誕生し、そのT君が今年8歳になりバプテスマを受けました。
母親のM姉妹が私の娘たちと同じような年齢だったせいもあって、彼女とは色んな話をしながらどんどん親しくなっていきました。
7年間の(書ききれない)いろんな出来事を通して、私のもう一つの家族のような存在になっていったのです。
M姉妹とT君
前日は外で夕食を一緒に食べたのですが、カメラを忘れて行って・・・残念!
案内してもらったのは近所の中華料理屋さん。
ラーメン、ちゃんぽん、ビーフン、中華風唐揚げ
、固焼きそば、マーボー丼
他は何だったかな・・・?
みんなで分け合って食べました。
多分、南方出身のコックさんでしょう、中国で食べるより美味しく感じた中華でした
翌、5日の朝はバタバタしていて・・お姉ちゃんの姿が見えない!
中学生になったAちゃんは半年前に会った時と比べてずっと大きくなっていて、顔も子供から大人へ・・。
T君は夏休みに育てているミニトマトをお鼻の頭に煤をつけて取ってきてくれました(とても美味しかったよ!)
子供たちの成長は何と早いことでしょう!
この次に会うときにはどんなになっているのでしょうね・・とても楽しみです
そして、他にも点字を指導してくださっているMご夫妻や、教会の懐かしい兄弟姉妹にもたくさんお会いすることができ、
皆さんの元気な様子に嬉しく、また、励まされました。
天の下にいる私たちは皆、兄弟姉妹・・・一つの家族です。
皆さんの健康とお幸せを心からお祈りしています