毎日が予習復習で追われていた日々に少しゆとりが出てきました。
毎日ヒヤリングと称してDVDを楽しんでいる夫を横目に、勉強に励んでいた私もやっとDVDを観る事ができました。
日本の作品「犬と私の10の約束」を音声は中国語、字幕は日本語で観ました。
初めは字幕も中国語にしていたのですが、私たちが学んでいる”簡体文字”ではないので字幕無しで観ていました。
しかし、まだ水準の低い私には聞き取りがなかなかです。
思いついて、日本語字幕にしてみました。
何と不思議! 中国語の音声がはっきり聴こえてきます。
これは良い勉強方法だと思いました。
英語の勉強にも良いかも・・・・・音声英語、字幕日本語。 これで英会話の力が付くかも知れません。
帰国したら適当なDVDを探してみようと思います。
語学を学んでいる方、実践してみて下さい。
内容は日常会話の多いホームドラマみたいな自分のレベルに合った作品が良いと思います。
私は暫くは、この作品を字幕無しで観られるようになるまで繰り返し観てみようと思っています。
あら!? まだ、勉強の事が頭から離れていないみたいです。
この「犬と私の10の約束」は本が出た時に、犬大好きな孫の舞に買ってプレゼントしていました。
こちらでDVDを見つけた時も、舞の為にと買った物でした。犬が好きな方、必見ですよ。
もっと犬が好きになること請け合いです。
最近は、なんとなく英語でもつかめてるのでそのままみてます。しかし、自分の思いよがりの時もあります。勝手に判断して、違ってた・・・ってこともよくあります。困りましたね。(~_~;)
でも、お互い頑張りましょうね。
もこエンジェルさんは、本当に努力家ですよね。頭が下がります。
何度も死に掛けた事があるからかなぁ・・・、生きているのには意味があると思えるのです。
今は毎日一生懸命に勉強する事が楽しみになっています。
hiromiは”子育て”を楽しんで(努力)下さいね!