「flumpool 5th Anniversary Special 2Days Live「For our 1,826 days & your 43,824 hours」日本武道館 2013.10.1&2
flumpoolのデビュー5周年のメモリアルライブin武道館、二日間行ってきました。
初日は、1階南西スタンドの見切れ席(通路の後ろにある補助席みたいなとこ)
二日目は、1階東スタンドのH列
初日は元気くん側で、二日目は一生くん側でした。
二日とも最高のライブでした。。。ホントよかった・・・・
初日、グッズをゲットしようと、、早めに武道館へ。今年の横アリのときも、グッズ販売開始時間くらいに行けば1時間並びくらいで買えてたので、そんな感じで。。。
ただ、急に午前だけ仕事になってしまったので、武道館到着が14:50くらい。
販売開始から20分くらいすぎた時間だったのですが。。。
武道館について絶句。
お堀を渡る橋のとこにものすごい人が。。。え??まさか、これってグッズ列??
そうでした。最初の門のところまで行く橋の上を、何重にも折り返して人が並んでるんですよ。
私が着いたときは、2回折り返して、3回目の先がちょっと右側にそれて、そこの短い橋の上を
また折り返してって状況でしたが、そのあと、さらに人が増えて、もう橋の上は人だらけでした。
ひたすら、橋を道路から門へと折り返し、最初の門をくぐったのが1時間半くらい並んだ頃。
これで、もう1つ門をくぐると、物販のテントが見えるから、もうすぐ。。。
って思ったら、超甘かった。
テントの脇を通って、武道館の建物の1階っていうの??その部分まで階段を上って、武道館に沿って人がわんさか
で、さらに、階段をまた何回も折り返してるって状態で。。。先が見えない。いつ買えるんだ???売り切れちゃうんじゃないの??
ようやくテントにたどりついたときは、もう開場時間を回ってました。
グッズ買うのに、3時間。。。
flumpoolはいつからジャニーズになったんだ???ありえん。
いやあ、横アリからさらにすごいことになってるんですね。flumpoolが大きくなっちゃったよ~
私がほしかったのは、タオルと、グレーのTシャツと、バッグ
テントに私がたどりついたときは、グレーのTシャツは売り切れでした。残念。
何とか買ったけど、もうライブ前に疲労困憊です。お腹はすくし、のどはかわくし・・
1時間くらい並ぶから、4時くらいには買えて。。。飯田橋の方に行くとこにいろいろお店あったな~なんていうもくろみはすべてパーでした。
二日目はグッズも買う必要ないし、、、さらに、前日の疲れからか、私はしごく体調が悪く
ずーっと家で寝てたんです。。。ようやく3時くらいに起き出して、、、支度をして
武道館着は18時過ぎ。
この日はグッズ販売は1時間早めたらしいですけど、その時間にはほとんど人がいなかったけど、
売り切れのものも多数でした。
さて、ライブですが、、、、めっちゃよかったです。
セトリは少し変えてくるかなと思いましたが、二日ともまったく同じでした。
うる覚えながらですが、、、感想をセトリ込みで書きたいと思います。
違うとこあったら、、、ごめんね。もう記憶力が悪いので、許してね~
まずは、ふじきさんのアナウンス(注意事項とCD宣伝などなど)からスタート
そのあと、新曲2曲「Belief ~春を待つ君へ~」「強く儚く」のPVをフルサイズ。スクリーンで。
そして、いよいよライブ開始。。。
最初、4か所のセリから4人が上がってきて、え???って思ったら、ダンサーの人だった。
ご本人たちは、袖から普通に出てくるという、、、間違うじゃないか??
レーザ光線をたくさん使ってて、光のシャワーがすごい。
ぶっちゃけ、金かけてるな~(笑い)ってのが印象でしたが。
でも、すごいきれいだったけど、、、初日はね、見切れ席だからあんまりよく見えないし、二日目は真横に近いから、やっぱりね。。。正面でみたいよね。こういう演出は。
01.Because... I am
02.覚醒アイデンティティ
03.Calling
ダンサーさんたちは「覚醒~」でロボットダンスみたいのを踊ってました。
なんか、今までのflumpoolにはない感じでちょい戸惑った・・・
「Calling」は♪Calling×2のとこが、そろうそろう。。。気持ちいいぞ~武道館。
ここで最初のMC
隆太くん、しょっぱなからテンションMAXです。
初日は「インディーズの頃から武道館にあこがれてて、1年目のときもできたけど、5年目でまたできてうれしい」というようなことを話してました。
で、一生くんは「ライブハウス武道館へようこそ!」ってパクリかい?っていうか、これって1年目の武道館のときも言ってなかったっけ??
「倍返し」とか「今でしょ」を連発する一生くんに、隆太くんが「お前、おもてなしとかもいうんちゃうやろな」と言われ。。。「何で言おうと思ったのに」と絶句する一生くん。。
いやいや、初日のしょっぱなのMCからこれですからね、、いいですね
二日目のときは、スカパーの生放送の話をしてました。
二日目は、5年目でここでできてうれしいみたいな話で会場の拍手が鳴りやまず、かなり観劇してました「まだ早い」とか言ってたし・・・
04.微熱リフレイン
05.どんな未来にも愛はある
06.two of us
「どんな未来~」「two of us」はアレンジが全然違ってて、驚いた~
「two of us」は大樹さん大活躍のテクノっぽい感じになってた。
「two of us」の横振りがすごいきれいだったよ。アリーナがきれいにそろってるのが圧巻。
ここでまたMC。一生くんから
ここはね、二日ともグダグダでした。特に生放送の二日目は大丈夫かなと
初日は、一生くんが、最初の武道館のときのDVDを見直したって話で。。。みんな若かった
隆太くんのものまねをするんだけど、、、それが笑っちゃってね・・・
二日目は、武道館にタクシーで来る時の話で、運転手のおっちゃんに「お客さんバンドマン?」って聞かれて「エアロスミスか?」と言われた話。。。
エアロスミスじゃないって~というときに、誠司くんがいきなりドラムでイントロを振り、一生くんが歌うという。。。それを2回もやってました。
二日ともすぐに隆太くんが茶化すから、話が進まない・・・(笑い)
これぞflumpoolの掛け合いだわね。
そして、、、次が、この武道館、5年目メモリアルの真骨頂ともいえる
07.OLDIES but GOODIES-flumpool武道館スペシャル-
(「labo」「Hello」「388859」「タイムカプセル」「Present」「流れ星」「ベガ~過去と未来の北極星~」「ハイドレンジア」「東京哀歌」「フレイム」)
メドレーですわね。
最初が「labo」でテンションあがりましたよ。そのあと「Hello」「388859」
もう泣きそうだった。1年目の武道館を思い出しちゃったよ。。。
そんでそんで、そのあと、「タイムカプセル」でセリがあがり、、、
なんとノンスタの井上さん登場。会場爆笑。めっちゃ盛り上がった
で、唄うんだよ。「タイムカプセル」を、一生くんはコーラスだよ。
でも、意外に上手い。。ただ、カメラに向かってドヤ顔とか投げキッスはやめてくれ。
もう、会場、ホントに爆笑だよ。
で、初日は、何も言わずにセリで上がって歌い、終わるとそのままセリで下がって行った。
隆太くんもスルーだよ。紹介もしないのが、最高に受けた
が、、、さすがに生放送が入った二日目は、ちゃんと「ノンスタイル井上~」って紹介してた
でも、二日目もあえてのスルーがよかったな(笑い)
それから「ハイドレンジア」これもなきそうだった。。
今年のアリーナツアーやらなかったからさ~聞きたかったよ。
一生くんと元気くんの声がきけるじゃんね。
ここでまたMC
メンバーにもしゃべってもらおうと、、、
大樹さんがまず挨拶。。。5年目にして初めてしゃべったって。。。そうかも。
そのあと、元気くん。。。相変わらずのダラダラ感が。。。声ちっちゃ!!
ところが、どこでスイッチが入るんだか、突然しゃべり出すんだよね。
もうそのユルイ感じがたまらないわ。。。
二日目なんて最初しゃべらなかったのに、誠司くんが終わって、まとめようとしてるときに
突然前に出てきてしゃべり出すし。。。。
で、誠司くんは真面目ですからね。。。
初日は、いきなりflumpoolのデビューからの歴史を語りだし
デビュー曲、2曲目と始まったところで、止められてました。
二日目は、自分のおいたちを語りだし。。。。やっぱり止められてました。
特に二日目は、元気くんがあとからしゃべりだしたこともあって、さらにグダグダが増してました。生放送大丈夫なのか、めっちゃ心配だったけど。これもflumpoolのよさなんだよね。
そのあと、しっかり隆太くんが締めて
08.証
09.花になれ
10.強く儚く
デビュー曲のあとに、最新リリースっていいよね。
MCで、みんなへの感謝から
11.君に届け
12.reboot~あきらめない詩~
13.MW ~Dear Mr. & Ms. ピカレスク~
「reboot」の前だったかな。ダンサーさんたちのパフォーマンスがありましたよ。
ロボットダンスみたいでかっこよかった。近未来的だよね。衣装も含めて
レーザ光線をうまく使ってて、すごいきれいでした。
このあと、メンバー紹介
メンバー紹介は、アリーナツアーと同じ「東西東西、flumpoolバンド名物数々あれど!」ってやつです。
アリーナツアーの時は、みんな慣れずにとまどったけど、もうしっかり慣れてて、、、声も出てました。。。
私はでもやっぱり、前のメンバー紹介好きなんだけどね。
特に武道館。。。前の武道館のときの衝撃的な誠司くんの写真とか、なぜか一生くんの写真が豚だったりとか。懐かしい~あれ、また見たい。
そのあとC&Rがあって
14.星に願いを
15.夏Dive
16.イイじゃない?
すげえ盛り上がりでした
「星に願いを」はサビの部分、みんなで歌うのが盛り上がって。。。
隆太くんもここからハンドマイクで、、、
花道すぐまで来てくれて、、、ステージ中央で寝ちゃったり。。。
「夏Dive」は踊れ~って言われても、、、忘れてた。
でも初日の2コーラス目くらいから完全に思い出した。
二日目は、みんな思い出したのが、めっちゃ武道館ふりがそろってた。
でもさ、せっかくダンサーいるんだったら、ここで出してよ!!ここで一緒に踊ってよ!!
ついでにデビーも出してよ。。。なんて思っちゃったけど
でも楽しかった
で、最後の曲の「イイじゃない?」はタオルが回ってきれいだった~
ダンサーさんと井上さんも出てきて、みんなぐるぐるしてました。
大盛り上がりで終了。めっちゃ汗かいたよ~
そしてアンコール。。。
今回、アンコールで出てくるまでの時間がすごく長くて
それもそのはず、、、、Maydayがスペシャルゲストで来たんです。
だから、楽器のセットがあったのね。
アンコール
Mayday登場。自己紹介などをして
そのあと
En1.Belief ~春を待つ君へ~
En2.OAOA
2曲一緒に・・・
で、flumpoolだけとなり
En3.大切なものは君以外に見当たらなくて
二日目は、サビの部分、一緒に歌おうって練習して、、、
大合唱でした。もう感動した。
この曲、すごい好きなんだよね。
で、flumpoolのライブに来た人たち、みんなの暖かさ、そしてメンバーの暖かさが
ホントに溶け合って、すごく素敵な光景でした。
flumpool最高。ありがとう~って思いました。
この場に入れて、本当によかったよ。
最後には、、、「来年はツアーをやるつもり」と話してくれて、、、
おーし。。来年はまたライブ行くぞって強く思ったのでした。
1年目の武道館にも行った私としては、なんだかずいぶん大きなバンドになっちゃったなっていう
嬉しさと誇らしさと、ちょっとの寂しさと、、、いろいろあるけど、
でも、すごいことだと思います。
flumpoolってまず楽曲がすごくいいんだよね。歌詞もそうだし、メロディも。
すごく心に入ってくる楽曲で、感動的でもあり、でも聞きやすいし。。。
だからみんなに愛されて、支持されるんだと思う。
さらにライブがすごく楽しい。盛り上がるのもそうだけど、MCの面白さやグダグダ感も好きだし
あと、メンバーの個性がなかなか4者4様で強烈なのもいい。
ファンのみんなも暖かいと思う。
だから、毎回とってもいいライブができているんだなって。
また、次も行きたいって思えるライブなんだなって。
まあ、その結果グッズ列があーいうことになるんですけど
・・・次はさ、アスマートでライブに間に合うように先行で売りましょうよ。
まだまだもっと大きくなって、もっと活躍していくと思うけど。。。
私は、お母さんのような気持ちで、ずっと見守ってついていくからね。
あ~そうそう、そういえば隆太くん、二日ともテンションすごかったな~
で、さらにMC噛みまくってたな。。。笑い
デビュー5周年、おめでとうございます。
最後に、、、、今日「ドクターX」制作発表の件で買ったスポーツ紙、トウチュウに写真付きの記事があったよ
昨日だったんですね。制作発表。
なんと、ふなっしーが乱入って。。。もう、ふなっしー出しときゃ話題ってか??
「フリーランスのキャラクター」ってめっちゃ、こじつけじゃん。
まあ、いいんですけどね。
いくつか記事はっておきます
テレ朝ニュース
クランクイン
トウチュウ
まあ、他にもいろいろありますが。。。
基本、ヨネ嬢のコメントと、西田さんの「倍返し」ばかりです。
直人のコメントは
「反響の大きい人気作品に参加することができ、そして、こんなに素晴らしいキャストのみなさんとご一緒することができて本当に嬉しい」
という真面目なものなんですが、
「クランクイン」というサイトでは
未知子の助手を務めることになる医師・近藤忍を演じる藤木は
「個人的なことを言わせていただくと、今回共演している内田有紀さんのドラマ『花より男子』が僕のデビュー作。
内田さんと18年ぶりに共演出来て本当に感慨深いのですが、そのときの僕の印象を内田さんは
『クネクネしててこんにゃくみたい』って仰ってました(笑)」と話すと、
内田は「あの頃は若かったんです、すみません!」と平謝りし、周囲を笑わせていた。
と紹介してくれました。
テレ朝の情報番組などで、紹介されているんでしょうけど、録画かけてきたから
帰ってからチェックです。5時台のやじうまでなくて。。。なんだっけ??で、ちょこっと見ました
で、スポーツ紙は、朝の番組で軽く見ただけだったんですが
とりあえずトウチュウ

集合写真はこんな感じ

あとは、デイリーも買ってみたけど、直人の写真はなし

そろそろ番宣CMも流れますよね。
昨日から「ドクターX」の再放送始まりましたが、その中で2種類流れてたかな。
撮影が進むにつれて、もっと流れるんでしょうね。
テレ朝は番宣番組とか、そういうのがよくわからないから、チェックをちゃんとしてないと
見逃しそうです。
なんと、ふなっしーが乱入って。。。もう、ふなっしー出しときゃ話題ってか??
「フリーランスのキャラクター」ってめっちゃ、こじつけじゃん。
まあ、いいんですけどね。
いくつか記事はっておきます
テレ朝ニュース
クランクイン
トウチュウ
まあ、他にもいろいろありますが。。。
基本、ヨネ嬢のコメントと、西田さんの「倍返し」ばかりです。
直人のコメントは
「反響の大きい人気作品に参加することができ、そして、こんなに素晴らしいキャストのみなさんとご一緒することができて本当に嬉しい」
という真面目なものなんですが、
「クランクイン」というサイトでは
未知子の助手を務めることになる医師・近藤忍を演じる藤木は
「個人的なことを言わせていただくと、今回共演している内田有紀さんのドラマ『花より男子』が僕のデビュー作。
内田さんと18年ぶりに共演出来て本当に感慨深いのですが、そのときの僕の印象を内田さんは
『クネクネしててこんにゃくみたい』って仰ってました(笑)」と話すと、
内田は「あの頃は若かったんです、すみません!」と平謝りし、周囲を笑わせていた。
と紹介してくれました。
テレ朝の情報番組などで、紹介されているんでしょうけど、録画かけてきたから
帰ってからチェックです。5時台のやじうまでなくて。。。なんだっけ??で、ちょこっと見ました
で、スポーツ紙は、朝の番組で軽く見ただけだったんですが
とりあえずトウチュウ

集合写真はこんな感じ

あとは、デイリーも買ってみたけど、直人の写真はなし

そろそろ番宣CMも流れますよね。
昨日から「ドクターX」の再放送始まりましたが、その中で2種類流れてたかな。
撮影が進むにつれて、もっと流れるんでしょうね。
テレ朝は番宣番組とか、そういうのがよくわからないから、チェックをちゃんとしてないと
見逃しそうです。