今年も球春をつげる、この試合がやってきました。
「ちばぎんカップ」
なんと、ちばぎんカップ、今回が20回目だそうで、記念大会ですよね。
今年の会場はフクアリです。
それにしても、大雪。。。今年はいったい何なんでしょう?
2/14~15の大雪はすごかった。今回は千葉よりも、神奈川とか東京とかの方が被害は多かったようで
山梨とか長野とか群馬とかは、まだ動けない車とかもあるとのこと
いったい地球はどうなってしまうのだろうと思います
土曜に予定されていたPSMでは、中止になったものもあるみたいですが、
フクアリのちばぎんカップは、地元の高校生のお手伝いもあって、会場の雪かき及び整備が行われたとのこと。
本当にありがとうございます。
15日は市千葉のサッカー部の皆さんだったとのことです。。。ありがとうございます
(実はうちの息子の後輩になる・・・とはいっても息子はサッカー部ではないですが)
ちばぎんカップは、ここんとこ、そこまで真剣に勝負を考えてなく(私がですが)
新加入選手はどんな感じ?とか、今年はどういうシステムで行くの?とか
さらには新加入選手のチャントはどんなの?とか。。。
そんなことばかり気になってるんですが。
前日にチャントがお披露目になって(コアサポのHPで)
気持ちが高まったぁ・・・
だってさ、ハングギョンのチャントが「ハクション大魔王」ってこれは笑うしかないでしょ。
♪ハッハッハクショ~ン大魔王が、♪ハッハッハングギョ~ン大魔王だって。
このセンス。。。すばらしいよね~
考えた方に脱帽です。
それから、昭和歌謡も、ナベのが「別れても好きな人」って。。。
さらに、徹郎のが「銀河鉄道999」
テツローが鉄道にかかってる?それも、「きっといつかは太田徹郎、青い小鳥に~」って。。。笑える。
青い小鳥になるんだ。。。それも終わりのメロディがなんかもの悲しいってのがさらに笑える。
そんな期待を胸に、久々にフクアリに。
蘇我駅、ホントに久々に来たら、なんと駅の改札付近が「ジェフ仕様」になってて驚いた。
気合入ってるな~

フクアリに到着が、ちょうど開門くらいかな12:00くらい。

レイソル側、たくさん来てましたよ。列けっこう長かった。。。
とりあえず上段のバクスタ側に席確保。
っていうか、この日は風がすごくてね~寒いんです。ひたすら寒い。
さらに、アウェイ側は日陰。。。ホーム側の日差しがうらやましい。
で、吹き付ける北風に凍えそう。
今回は、千葉県物産店みたいな出店がたくさん出店されてて、チケット見せれば再入場も可能とのことなので、
物産展の方にスタ飯を食べに行くことに。。。

すごい列のとこは諦めて。。。「漁師メンチ」と、「チャーシュー丼」を。
両方ともおいしかった。。。
チャーシュー丼は、冷えてたのが難点だったけどね。

のんびりしてから、スタジアムの中に行こうとしたんだけど、うちはサポーターが、
コンコースで応援歌練習をしてたので、ちょうど真下くらいの、日向でそれを見ることに
しっかりここで覚えましたよ。
途中、ジェフサポがホーム側に行こうと通過するときに、「ハクション大魔王」に
サポたちを見上げるという光景が何回かあり、、、ちょっとウシシと思ったりしてね。
ピッチはきれいでした。本当に雪かきした皆様ありがとうございます。

ジェフのサポもたくさんでした

それからうちのサポももちろんたくさん。世界3大カップですから(笑い)

そして選手たちが練習に登場。
うちのスタメンは
GKスゲ
DFが左からマス、ドゥー、大輔
MFがワタル、クリ、タニ、高山、ニーヤン
FWがレアンドロと工藤ちゃん
あれ?ハングギョンがいない。。。とめっちゃ不安になる。まさかいきなりのケガ??
(あとで聞いたら、前日練習で頭を打ったので、念のためお休みだったとのこと)
ジェフ側は、、、山中くんがスタメンだ。思わず、拍手してしまった。
さて~試合ですけどね。。。
結果を先に書くと1-1でPK戦になり、PKは5-4でうちの勝ち!!
まずね。去年のちばぎんカップより、数段、仕上がりはいいです。
まあ、去年は元旦まで試合してましたから。
ニーヤンがキレキレで体調よさそうでした。。。が、キレキレすぎてレッドカードって、まったく!!
開幕出れないとかいう噂が飛んでますが。。。やばいよね~
それから、高山が意外とよかった。足が速いね。
あとはクロスの精度がよければ、かなりの武器になりますね。ニーヤンやレアンドロとのコンビネーションもそうだけど。
いい補強だったなと思います。
レアンドロは随所にいいものを見せてましたね。ニーヤンとのコンビネーションにかかってるかな。
試合をこなせばよくなるんじゃないでしょうか?
DF陣は、まあ無難だけど、ところどころ息が合わないような、危ないパスがあったりして、
これがちょっと不安かなあ。。。
でも流れからの失点はなかったんでいいんじゃないでしょうか?
得点は工藤ちゃん。相手のバックパスを追って、角度のないとこからのシュート。さすがです。今年もやってくれそうな気がします。
それからワタルがよかったとは思うんだけど、確かにワタルもよかったんだけど、それ以上にジェフの右の守備がどうなんだろうと。。。余計なお世話かもしれないけど、心配になった
ワタルの独壇場だったような気がする。ジェフの左とうちの右は互角だったように思えるんだけど、ワタルの側はね~
あと、ヒョウさんの出来が悪かったよね。まったく消えてたもんね。
後半になって、ヒョウさんから森本に変わってから、ジェフすごいよくなって、怖かったもん。
PKは、正直誰が蹴るんだろうと思った。
順也と工藤ちゃん、タニまでは予想したけど、
レアンドロもニーヤンもクリも引っ込んでたし。。。
まあ、あとはドゥーかな。。でもう一人は?
大輔やテツロー、ワコはないよな~
そしたら、二人目はマスでした。よく考えれば市船でキャプテンだもんね。
そういう度胸はあるわね~
PKはジェフの二人目をスゲがばっちり止めて、そのまま終了。
PK戦で勝ったのは初めてなんだって。
そういえば、あの実のPKはずしとかあったもんな~
ってことで、今年はまずは1冠目。
でMVPは工藤ちゃんだと思ってたら、、、まさかのスゲ
まあ、確かにPK戦で勝ったんだもんね
ゴール裏はどよめきと大きな拍手でした。
そんなこんなのちばぎんカップ。とにかく寒くて寒くて寒かったけど、
いよいよシーズン開幕。楽しみです。
そうそう、今年は、ジェフサポのメリッサ聞けてうれしかった。
相当、うちのサポが煽ってたけどね
「ちばぎんカップ」
なんと、ちばぎんカップ、今回が20回目だそうで、記念大会ですよね。
今年の会場はフクアリです。
それにしても、大雪。。。今年はいったい何なんでしょう?
2/14~15の大雪はすごかった。今回は千葉よりも、神奈川とか東京とかの方が被害は多かったようで
山梨とか長野とか群馬とかは、まだ動けない車とかもあるとのこと
いったい地球はどうなってしまうのだろうと思います
土曜に予定されていたPSMでは、中止になったものもあるみたいですが、
フクアリのちばぎんカップは、地元の高校生のお手伝いもあって、会場の雪かき及び整備が行われたとのこと。
本当にありがとうございます。
15日は市千葉のサッカー部の皆さんだったとのことです。。。ありがとうございます
(実はうちの息子の後輩になる・・・とはいっても息子はサッカー部ではないですが)
ちばぎんカップは、ここんとこ、そこまで真剣に勝負を考えてなく(私がですが)
新加入選手はどんな感じ?とか、今年はどういうシステムで行くの?とか
さらには新加入選手のチャントはどんなの?とか。。。
そんなことばかり気になってるんですが。
前日にチャントがお披露目になって(コアサポのHPで)
気持ちが高まったぁ・・・
だってさ、ハングギョンのチャントが「ハクション大魔王」ってこれは笑うしかないでしょ。
♪ハッハッハクショ~ン大魔王が、♪ハッハッハングギョ~ン大魔王だって。
このセンス。。。すばらしいよね~
考えた方に脱帽です。
それから、昭和歌謡も、ナベのが「別れても好きな人」って。。。
さらに、徹郎のが「銀河鉄道999」
テツローが鉄道にかかってる?それも、「きっといつかは太田徹郎、青い小鳥に~」って。。。笑える。
青い小鳥になるんだ。。。それも終わりのメロディがなんかもの悲しいってのがさらに笑える。
そんな期待を胸に、久々にフクアリに。
蘇我駅、ホントに久々に来たら、なんと駅の改札付近が「ジェフ仕様」になってて驚いた。
気合入ってるな~

フクアリに到着が、ちょうど開門くらいかな12:00くらい。

レイソル側、たくさん来てましたよ。列けっこう長かった。。。
とりあえず上段のバクスタ側に席確保。
っていうか、この日は風がすごくてね~寒いんです。ひたすら寒い。
さらに、アウェイ側は日陰。。。ホーム側の日差しがうらやましい。
で、吹き付ける北風に凍えそう。
今回は、千葉県物産店みたいな出店がたくさん出店されてて、チケット見せれば再入場も可能とのことなので、
物産展の方にスタ飯を食べに行くことに。。。

すごい列のとこは諦めて。。。「漁師メンチ」と、「チャーシュー丼」を。
両方ともおいしかった。。。
チャーシュー丼は、冷えてたのが難点だったけどね。

のんびりしてから、スタジアムの中に行こうとしたんだけど、うちはサポーターが、
コンコースで応援歌練習をしてたので、ちょうど真下くらいの、日向でそれを見ることに
しっかりここで覚えましたよ。
途中、ジェフサポがホーム側に行こうと通過するときに、「ハクション大魔王」に
サポたちを見上げるという光景が何回かあり、、、ちょっとウシシと思ったりしてね。
ピッチはきれいでした。本当に雪かきした皆様ありがとうございます。

ジェフのサポもたくさんでした

それからうちのサポももちろんたくさん。世界3大カップですから(笑い)

そして選手たちが練習に登場。
うちのスタメンは
GKスゲ
DFが左からマス、ドゥー、大輔
MFがワタル、クリ、タニ、高山、ニーヤン
FWがレアンドロと工藤ちゃん
あれ?ハングギョンがいない。。。とめっちゃ不安になる。まさかいきなりのケガ??
(あとで聞いたら、前日練習で頭を打ったので、念のためお休みだったとのこと)
ジェフ側は、、、山中くんがスタメンだ。思わず、拍手してしまった。
さて~試合ですけどね。。。
結果を先に書くと1-1でPK戦になり、PKは5-4でうちの勝ち!!
まずね。去年のちばぎんカップより、数段、仕上がりはいいです。
まあ、去年は元旦まで試合してましたから。
ニーヤンがキレキレで体調よさそうでした。。。が、キレキレすぎてレッドカードって、まったく!!
開幕出れないとかいう噂が飛んでますが。。。やばいよね~
それから、高山が意外とよかった。足が速いね。
あとはクロスの精度がよければ、かなりの武器になりますね。ニーヤンやレアンドロとのコンビネーションもそうだけど。
いい補強だったなと思います。
レアンドロは随所にいいものを見せてましたね。ニーヤンとのコンビネーションにかかってるかな。
試合をこなせばよくなるんじゃないでしょうか?
DF陣は、まあ無難だけど、ところどころ息が合わないような、危ないパスがあったりして、
これがちょっと不安かなあ。。。
でも流れからの失点はなかったんでいいんじゃないでしょうか?
得点は工藤ちゃん。相手のバックパスを追って、角度のないとこからのシュート。さすがです。今年もやってくれそうな気がします。
それからワタルがよかったとは思うんだけど、確かにワタルもよかったんだけど、それ以上にジェフの右の守備がどうなんだろうと。。。余計なお世話かもしれないけど、心配になった
ワタルの独壇場だったような気がする。ジェフの左とうちの右は互角だったように思えるんだけど、ワタルの側はね~
あと、ヒョウさんの出来が悪かったよね。まったく消えてたもんね。
後半になって、ヒョウさんから森本に変わってから、ジェフすごいよくなって、怖かったもん。
PKは、正直誰が蹴るんだろうと思った。
順也と工藤ちゃん、タニまでは予想したけど、
レアンドロもニーヤンもクリも引っ込んでたし。。。
まあ、あとはドゥーかな。。でもう一人は?
大輔やテツロー、ワコはないよな~
そしたら、二人目はマスでした。よく考えれば市船でキャプテンだもんね。
そういう度胸はあるわね~
PKはジェフの二人目をスゲがばっちり止めて、そのまま終了。
PK戦で勝ったのは初めてなんだって。
そういえば、あの実のPKはずしとかあったもんな~
ってことで、今年はまずは1冠目。
でMVPは工藤ちゃんだと思ってたら、、、まさかのスゲ
まあ、確かにPK戦で勝ったんだもんね
ゴール裏はどよめきと大きな拍手でした。
そんなこんなのちばぎんカップ。とにかく寒くて寒くて寒かったけど、
いよいよシーズン開幕。楽しみです。
そうそう、今年は、ジェフサポのメリッサ聞けてうれしかった。
相当、うちのサポが煽ってたけどね