ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

8/2(火)ももクロZ汐留博覧会ぱっツンステージ無料ライブ

2011年08月03日 | アイドル
*ツイッターの再編集です。

ももいろクローバーZ・汐留博覧会ぱっツンステージでの
無料ライブ(15~)より帰宅。
汐博全体は谷のようになっているが、その底にあたる部分。
観覧スペースは満杯。今日の衣装は忍者モチーフ。
曇りで涼しくて良かった。近くにいた女児が、
自己紹介時にちゃんとコール&レスポンスしていた(笑)。

ももクロZ汐博曲順:

D'の純情/PJ/ワニとシャンプー/キミノアト/Z伝説/Chai Maxx/怪盗少女/
コノウタ/オレンジノート/ツヨクツヨク(アンコール)あの空へ向かって 

しおりんの「いつ何時、誰の挑戦も受ける」がまた披露された(笑)。

リフトをやってもつまみ出されるということはなく、
何度もやっているヲタがいたが、体格が変わらないのにいつも上になる奴と
下になる奴が決まっているのには、何か彼ら内部の序列でもあるのかと
気になってしまった(笑)。

汐博ももクロZフリーライブはアンコール含め1時間10分くらい。
自分にとって心の真皮にまで有効成分が到達するアイドルという点では、
ももクロが圧倒的に群を抜いているのだが、Overtureを耳にした時点で、
もうこういう心理状態になってしまった。やっぱり彼女たちは生で観ないといかん。

今回のライブは、ああいう場なだけに耐久路線になるわけでもなく
(ももクロは物足りないくらいで終わったほうが良いと自分は思う)、
コンパクト感が楽しかったが、唯一不満を言うなら、
アンコール→「あの空へ~」が予定調和化しすぎているんじゃないかと。
延髄斬り感が強すぎるというか。

でも、「アイドルのライブにふれたときのこみ上げてくる感覚」を
また味わえたので嬉しかった。