ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

009-1と009ノ1

2006年11月03日 | テレビ
ある意味サイボーグかも知れない釈由美子が主演している、石ノ森章太郎原作、「007」系の地味なアニメ
萌え要素はないがエロ要素はある。一緒に出ている専業声優と比べると、釈はやはり素人という感じだが、
キャラの性格があまり派手でないうえ終始ウィスパーボイス系なので、さほど違和感はない。
主題歌のサビの「ダーボーナイワー」という妙に耳に残るフレーズは、要するにタイトルのことだと気づいた。
この主題歌が、「ハードロックの体裁を持ちつつ音はチープ、メロディがマイナーキーで昭和歌謡然」という、
“往年のビーイングで一、二曲だけリリースしたがほぼ無名の、いかにも作り物めいた芸名の歌手が歌っていそう”な感じである。
久々に聞いたダサカッコいい曲だ。

そして「プレイガール」と「ジャッカー電撃隊」を足し、西野バレエ団で固めた「009ノ1」のテーマ
由美かおるもサイボーグのような気がする。奈美悦子はサイボーグ手術ミスで乳首を切られてしまった。初代天功も出ている。
モンキー役の江美さんは、その後作詞家に転向するも、元・夫に殺害されてしまった。当時ワイドショーで見た記憶がある。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに、ある意味サイボーグかもしれないなぁ……。 (如月 流雪)
2006-11-05 17:06:17
 ネタの引っ張り方だったり味付け方もさることながら、

氏の文章がドッカンドッカン笑いを誘発してくれました。

ドライヴ感溢れる文章力と、

比喩の巧さが相変わらずだ、

と感心でありサンクスです。

特にビーイングの件は最高。
返信する

コメントを投稿