

父親の祥月命日が近付いているのでお墓参りに京都まで行ってきました。お天気がよかったので歩いて節分で賑わっている壬生寺へのお参りも済ませてきました。
今冬一番の寒波で雪は積もってはいなかったのですが、道路はバリバリに凍っていました。転んではいけないので早めに家を出て歩幅を狭くして慎重に駅まで歩きました。11時にお寺で会う約束を姉達としていたので、北部が大雪だった様なので電車が遅れているのではと心配していましたが時刻表通りに来てホッとしました。それでも列車の屋根には雪が積もっていて下の方は凍り付いているようでした。トンネルに入ると風圧のせいかバリバリっと石でも当たる様な音がしていましたが、あれは列車についていた凍りついていた雪が飛び散ったものでしょう。この写真は京都駅に着いた時に撮ったのでだいぶ雪は少なくなっていました。
京都からの帰りの電車の案内で大雪のせいで湖西線まわりの敦賀行きは運転休止でした。
そういえば朝、結露が凍っていたのか家のサッシが開かず困りました。