瑠璃光院の紅葉
京都八瀬の瑠璃光院の紅葉を観に行ってきました。
昨年から早苗さんに「連れてってね」と頼まれていたので昨日のお昼から他の方も誘って雨が降っていましたが出掛けました。途中峠を越え大原から八瀬へと車を走らせ八瀬のケーブル乗り場の前の道の坂道を降りて行ったところに10台程の駐車スペースがありました。車を降りる頃には雨は上がっていまいた。拝観料は¥500、お抹茶券がつくと¥1,200。靴を脱いでまず2階からの眺めを。こちらの顔迄赤く染まりそうなモミジ。ヤマモミジの小さな葉が視界を覆ている素晴らしい紅葉でした。この時期は2階からの紅葉が見頃で、下の階からの見頃はもう少し先だそうですが充分楽しめました。
春と秋に一般公開されているので初夏の芽吹きの頃も素晴らしいのでは?
チケットはルイ イカール美術館の入場料も含まれていますので、素敵なお部屋に飾られているエッチングの作品を見てきました。数は少ないのですが今迄あまり美術館などで見なかった物だったので、それなりに楽しめました。