mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

華やぎのジャカランダと彩りの南九州フラワー街道3日間

2014年06月06日 08時22分50秒 | 日記

6月1日~3日久し振りの旅行を楽しんできました。今回初めてツアーに一人で参加しました。

新大阪集合、新幹線のぞみで博多へ

福岡空港 九州自動車道を南へ玉名の高瀬裏川でハナショウブを鑑賞。

菊池川 

誕生日を迎えるまでの子供を祝う旗で、それぞれの名前が標されています。お誕生日が過ぎると鯉のぼりになるそうです。 

五分咲きという事でしたがもう少し少ない様でちょっと残念。その後は阿蘇の麓のリゾートホテルに宿泊。ゴルフ場の中?

2日目はまず高千穂峡へ

真名井の滝。

桃源郷から日向灘を望む景色は絶景。

昼食後は都農ワイナリーへ

海岸線を通って日南へ。宿泊は南郷プリンスH。雨が降り出しましたが7時40分にホテルを出発してジャカランダのライトアップを見に行きました。

ホテルの部屋はオーシャンビュー

前夜見た「なんごう道の駅」のジャカランダの森へ(ここも五分咲き)本来なら歩いて降りたいのですが雨模様だったのでバスで。それでも紫色に染まった山肌は綺麗でした。

もと来た道を戻って青島神宮へ。鬼の洗濯岩を横目に見ながら神社までは風が強くて大変。引き返される方もいました。

 

早めの昼食を戴いてえびの高原へ。ガスがかかっていましたが、赤松の林やミヤマキリシマは素敵でした。ここでも風が強くて!!でも、雨が降っていないので散歩が出来ました。

ここには足湯もあります。

後は熊本までバス。熊本から博多まで「つばめ」。「のぞみ」への乗り換え時間7分で帰路。家に着いたのは11時前でした。次は何処へ行こうかな?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする