今年孵ったメダカが順調に育っています。毎年孵ることは孵るのですが1週間もするといなくなってしまい???調べてみたら餌不足のようで、餓死させていた?可哀想なことをしていました。今年は赤ちゃんメダカ用の餌を買って来て毎日やっています。そのお陰?で今年は多少少なくはなっているかも知れませんがだいぶ大きくなって来ています。大きなメダカがいるところに入れると追い回されてしまい可哀想なのでもう少し大きくなってから移すことにしています。
午前中にTさんが来られて「体調がイマイチだから秋までお休みしたい」と言われました。「お茶でも飲もう!」と上がってもらいました。体調は具体的にどこが悪いっていうことは無いようで気分の問題のようです。しばらく話をして、お昼になったので冷凍のピザを焼いて食べました。午後からSさんが来られてワイワイ、ペチャクチャ、ゲラゲラ、パクパクと絵を描きながら過ごしました。Tさんは「気分がスーッとしたわ」「そやさかい、家で一人でおらんと喋りに来たらいいやん?」「そうやねえ〜」ということになりました。人と交わることが気分転換になる見本のようなお話でした。