涼しくなってきてサンパチェンスがまた咲き出しました。
先日からの台風や毎日の雨模様で気温が少し下がって来たので元気になってきました。今年はバッタに葉を食われて穴だらけになっています。
よく咲くスミレのポット上げは順調に進んでいて今日からはKさんの分の植え替えを始めました。Kさんのビニールハウスも台風の被害にあわれた様で私が植え替えても引き取っても置く場所がないとか。それでも植え替えてあげないと小さなセルトレーのまま置いて置くわけにも行きません。小さい苗でも根がすっかり回ってしまいますし、肥料分が切れてくると下葉から悪くなって来ます。Kさんの分は残り2000株。明日と明後日は午前中しかお手伝いできないのと、慶子さんから他の用事が入ると・・・木曜日までには終わってしまわないと。次のパンジーの苗が届いているのでそれも17日までには仕上げてしまうつもりです。植え替えたポットが40入ったトレーを棚に並べるのですが、棚の位置がだんだん遠くになって来ます。たっぷり水を含んだトレーを運ぶのも大変で2〜3日前から腰が痛くなって来ました。湿布を貼ると痒くなるし、もっぱらヴァンテリンを擦り込んでいます。