mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

蝶々は?

2018年09月17日 21時36分17秒 | 日記

ムラサキシキブの実が色付き始めています。蒸し暑さを時々感じる1日でしたが、秋は秋を感じさせてくれます。

上弦の月と土星が近付くそうなのでカメラを構えて待ってましたが月に叢雲?そこだけにある黒い雲が邪魔をして月と星の競演は撮れずじまいでした。デジカメで月や星(夜景も)を撮るのは難しいですね。

 

慶子さんのハウスの隣の田んぼの稲刈りが終わりました。その田んぼに台風で傾いたハウスの鉄パイプが数本入り込んでいます。その周囲の稲は手で刈られていました。機械が痛んでは大変です。ハウスのビニールが巻き上げられているので、本来なら降ろしたいのですがまた巻き上げるのが大変なのでそのままにしておきました。稲刈りをすると稲の中に潜んでいた虫達がハウスの中へ入ってくることがあるからです。たとえ降ろしたとしても天井のビニールが破れているので意味ないかもしれません。ハウスの中ではポットの中で大きくなった白菜やキャベツの苗が大きくなってきています。一昨日から売り場に出されています。例年ならハウスの中に蝶々が飛び交ってアオムシの被害が出ているのですが今年は今の所綺麗で薬剤のお世話にならずに済んでいます。あおばな館はJAなので、播種やポット上げの日にちなどもJAに報告し、販売の許可を得ることになっているようです。虫の被害を受ける前に全部売れたらいいのだけど・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする