mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

教習所で車酔い

2018年12月06日 22時41分42秒 | 日記

午後から高齢者講習に行って来ました。2時からの講習で最初の30分は講義、次の30分は視力や視野の検査、後の1時間は運転。今日の参加者は5人でした。わたしは40年間MT車に乗っているのでMT車をお願いしました。もう一人男性の方とご一緒でした。まず男性が運転されました。その方曰く「何年振りか〜?」との事。エンジンが掛からない。「クラッチ踏んで掛けてください」と教官。出発と同時にガックンとエンスト。1速にギアを入れる前にクラッチから足を離して・・・。大丈夫かな〜。大型のトラックを長年運転されていたとかですが、カーブは膨らんでスピード出したまま回られたりはトラックの運転の癖かなと思われます。狭い教習所のコースをグルグルと右に曲がったり左に曲がったり、カックンと止まったり。途中でなんか気分が悪くなってきました。どうも酔ってきたようです。次は渡すが運転せなあかんのに・・・

私も無事に運転終了しました。「毎日運転してはるから慣れてはります。ただ停止線でもっとしっかり止まってください」と言われてしまいました。正直、街中を走っている時にそんなにきっちり停止するということはほとんどないのが現実です。高齢者が違反すると臨時認知機能検査というのを受けなければならないので、呉々も気をつけねばなりません。

高齢者講習終了証明書をいただいて帰ってきました。誕生日前にこれをもって改めて近くの警察署で更新手続きを行います。

教習所での車酔いが今もまだちょっと残っている感じです。旅の疲れと重なっているのかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする