ベジガーデンに植えているミズナが大きくなっています。
手前の菊菜も大きく育っています。鍋物にちょうど良いのですがもう一回り大きくなってから収穫しようかなと考えています。暮れに貰ったわさび菜の苗も根付いて大きくなってきています。
草引きしているとミツバとニラが雑草化してあちこちに生えていますが、食べられるとなるとなかなか引き抜く事が出来ません。
昨年初めてレモンが実をつけたのですがたったの4個だったので今日は周囲の雑草を抜いてから大きなスコップで根切りを試みてみました。成長途中の木では実がつきにくいから根を少しいじめた方がいいという事でやってみましたが結果が出るかどうか?
午前中に昨日染めた布地やハンカチと以前に染めた布でまだしてなかった物もあったので2回に分けて蒸しをしました。以前に染めていたものは色が奇抜すぎるので落ち着くように上から何か色をかけようと考えています。秋に染めたものを春に見るとなんとなくしっくりいかないものです。季節っていうのは何気ない感情にも影響するのですね。