プールの帰りに座禅草が咲いているかな?っと思って見に行って来ました。まだ1月ですがほぼ満開?と言っていいのではないかなと思われます。
近くのマンホールの蓋も
プールへの行きも帰りも所々で雨が降っていたので、虹がいくつも見られました。今日は色の濃いものがすぐ近くにも見えました。
新旭の物産館「まるごと百貨店」に寄って来ました。先日から編んでいるシルクのテープを買いに行ったのですが残念ながらありませんでした。今編んでいるものは布と組み合わせるか?このままただのスカーフにするか迷うところです。新しく綿の布地と上質の縮みのハギレを買って来ました。今夏、また飛鳥Ⅱに乗る予定で夏のおしゃれ用に軽いものを一つ作ろうかなと考え、染色教室で染めるつもりです。年寄りだから肌を露出するようなものは着れないし。今回は3泊だからお昼用、夜用とおしゃれ着もちょっと数が要ります。思い切り派手なもの作ろうかな?