ベロニカロンギフォリアの淡いブルーの花が咲き出しました。
株はあまり大きくありませんが、それでも毎年咲いてくれています。草丈は5〜60cmくらいです。
今日は一日中雨で外へ出たのは新聞をを取りに行っただけ。夕方に散歩に出かけようかとも思いましたがやめました。昨日、今日と二日続けて運動0。その代わり食べることは・・・。
金曜日に彦根まで行った時に途中の大中で「スイカ」の幟につられて寄った販売所で○○メロン(名前を忘れた)というのを買いました。「美味しい?」って聞いたら「美味しいよ!」の返事。(美味しくないよなんて言って売る人はないのに愚問)「マクワウリに似ている」ということでひとつ買ってみることにしました。スイカを買うつもりだったのですが丸々一つは大きすぎて、お値段も2000円超え。このメロンは1個1000円、カゴ盛りは二つで1500円。お味がどうかわからないので一個買って帰りました。食べ頃になっても香りはしません。
大きさは20cm以上あります。切ってみると
1/6でも食べ切れない感じ。お味はマクワウリです。マクワウリってお味に当たり外れがありますよね。でもこれはマスクメロンほど柔らかくはなくて、それでも甘くてジューシーでした。息子がさくらんぼを送ってきてくれたのでフルーツとしていただき、このメロンはジュース代わりのおやつとしていただいています。果糖の取りすぎと運動不足でまた太りそう。