ついこの前に植えられたように思っていた稲に穂が出てきて花が咲いています。一部はもう頭を垂れています。
早いものですねえ〜。梅雨明けもまだですが、ひと月後には稲刈りが始まるのですね。
今年の梅雨は梅雨前線が自動消滅するタイプだそうですね。いつもは太平洋の高気圧が発達して前線を押し上げて梅雨明けするので梅雨明けしたら猛烈な暑さになりますが消滅型の梅雨明けは、梅雨明け後もぐずついたい天気だそうです。梅雨明け十日はガンガン照りの日が続くのですが今年はどうなのかな?やっぱり夏は暑くないとね、なんて言っても暑すぎるのも困ります。でも日照不足は植物を育てている者にとっては困りますね。お野菜や果物の収穫や品質にも影響するでしょう。新型コロナに、天候不順や災害。これ以上悪いことが起きません様にと祈るのみです。