日が差していましたが寒かったぁ!!まだまだ片付けが終わりそうにありません。今日は庭の水栓の周りの片付けに取り掛かりましたがしばらくしたらほんのわずかですが冷たい物が落ちてきたので今日の外作業は終了。
今月はお彼岸のお参りがあるため染色教室は来週に行くことにしたので、紙に書いた図案を切って布の上に置いてみました。一応サンカラーで塗りました。正確な線ではないのでボヤーっとさせていますがもう一工夫しなければ・・・。
太平洋(海)を中心に持ってきました。
筆などを洗いに洗面所に入ったら窓辺に置いている水栽培のヒアシンスが咲いています。
毎年、南側に面した窓際に置いているのですが、今回は洗面所におきました。日当たりは午後からガラス越しに少し当たる程度ですが、洗面台の下のある温水器のせいでこの場所は気温が少し高いようです。たまにこちらの部屋へ来ることがあってもこの洗面所を使うことがほとんどないのでこの水栽培も放ったらかし状態でした。
日当たりが悪かったせいで根は少し伸びすぎているようです。球根が小さかったために花も少し小さいようです。このピンクの花は頭が重くて折れてしまっていましたが、自然に折れたのはその後も萎れることもない様です。逞しいですね。