9時過ぎにお寺さんが来られてお彼岸のお参り。読経の後少しだけお話をしました。今日来られたのは主人のお葬式の時にお世話になった方で、今はお彼岸の時期だけお手伝いに来られているということですが当時は住職が亡くなったので代理住職?で数年勤められていました。なので主人の戒名もつけてくださったのはもう20年以上前のことなのですが「なぜか鮮明に記憶に残っています」とおっしゃっていました。お寺さんが帰られてから今日はお天気が回復して暖かだったので一日中ガーデニングに励みました。
まずゲラニウム・サンギネウムを綺麗にしました。以前に伸び過ぎたものをカットしたのですがなんとなく・・・。
Before
After
そのあとはもっぱら草引き、草引き。オランダミミナグサ、タネツケバナ、オオイヌノフグリ、ハコベ、ヒメムカシヨモギ、ジシバリ、キュウリグサ、ホトケノザ、スギナ、ヨモギ、その他にも色々あって後で図鑑で調べるのも面白い作業です。
フロックスが二度目の花をつけました。蕾の時の方が個性的
お日様で開いたら