辻ヶ花擬きのチュニックの地染めをしました。スレン染料で染めるつもりで染料まで溶いて用意したのですが苛性ソーダがない!!仕方なく改めてシリアス染料で染めることにしました。薄いグレーにして、模様の周りと裾のあたりを少し濃いめにするつもりでした。
生地が薄いのでもう少し濃くしても良かったのかもしれませんが、涼しそうに見えてこれでいいかも?
花火見物の時にシートの上に座っていたのですが、体勢が悪くて少し膝をひねったように感じていたのですがその後は何もありませんでした。次の日はバスを降りてから春日山などを観光したのですが、百三十五段の石段を登ったりして帰りの新幹線で鍼治療を貼ってもらいました。何となく痛かった所は治ったのですがあぐらをかくような曲げ方をするとピリピリっと痛みを感じていました。それでも日曜日も昨日も全く痛みは無くなっていました。
染色を終えて午後から曇り空になってきたので草引きするつもりで長袖に着替えてさあっと思った瞬間ビリビリーっとすごい痛みが走り足の裏を地に付けられないほどです。宙ぶらりんで足首を上下に動かし膝から下を前後に揺らしたら痛みが治まりました。何となく膝の後ろが痛みます。真っ直ぐ歩くのには不自由がないのですが思い切って整形に行くことにしました。自転車では無理なようなのでタクシーを呼んで。膝をひねっただけのようでどうも日にち薬のようで湿布薬をたくさんいただいて帰ってきました。医療費は1割負担ですが通院のタクシー代がとんだ出費でした。