工房楮谷での染色教室に行ってきました。私は柿渋染めでバッグを作ることにしました。
少し厚めのキャンバス地で小型のポシェットを。
おしゃべりが盛んだったのとお天気が少し悪かったせいで乾きが悪く仕上げまで行きませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/12f1b73cf1a7406eef76b86f11cca3be.jpg)
カンちゃんはブックカバーの為のステンシルをされていましたので、少々お手伝いも。
夕日に向かってツバメが飛んでいるところで、地色も少し凝って夕焼けの風景にされるようです。
もしかしたらブックカバーは額になるかもわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/35aa2c882e5d62eca3f846e9a0808d64.jpg)
楮谷さんの藍染めのランチョンマット。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/df98f84ea20585d3ffbeb8f5507311c0.jpg)
楮谷さんのオリジナルの藍染めのテトラバッグ。
少し厚めのキャンバス地で小型のポシェットを。
おしゃべりが盛んだったのとお天気が少し悪かったせいで乾きが悪く仕上げまで行きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/12f1b73cf1a7406eef76b86f11cca3be.jpg)
カンちゃんはブックカバーの為のステンシルをされていましたので、少々お手伝いも。
夕日に向かってツバメが飛んでいるところで、地色も少し凝って夕焼けの風景にされるようです。
もしかしたらブックカバーは額になるかもわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/35aa2c882e5d62eca3f846e9a0808d64.jpg)
楮谷さんの藍染めのランチョンマット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/df98f84ea20585d3ffbeb8f5507311c0.jpg)
楮谷さんのオリジナルの藍染めのテトラバッグ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます