琵琶湖にも冬が訪れようとしています。水辺に数えきれない水鳥達がやって来ています。
午前中に慶子さんに12月のハンギングバスケットの講習会用の花材の一部の購入を頼みに行って来ました。種苗店で買うよりはお安く手に入れてもらえるので少し値段の張るものも使えることができます。葉牡丹とパンジーは我が家で育てているものを使う予定です。
パンジーのビーコンブルーに花がのってきています。葉牡丹も気温が下がってきているので色づき始めています。
パンジーを150株、葉牡丹を90株確保しなければなりません。パンジーは足りなかったら慶子さんのハウスのもので間に合うので気は楽ですができるだけまかなえるように頑張っています。
前回は受講者が20名でしたが、今回は申込み初日で満席になったそうでギリギリ4名増やしました。見本やサロンの仲間の分を入れて全体として30セット用意します。6月と12月の第1土曜日に「長く飾れる」ものとして講習会をして10年続いているのでリピーターも多く、少し前からは古い容器を持っての参加もokしていますので出費も抑えられる講習会になっているのが人気の一つかもしれません。この講習会が終わると私の今年のガーデニングの終了も近づきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます