mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

カルシウムノキの花が咲きました

2022年03月31日 21時35分59秒 | 日記

カルシウムノキの花が咲きました。

果樹の中ではカルシウムが多く含まれていることからこの名前がついたようです。他の果樹に比べて多いというだけで牛乳などとは比較にならないようです。植え付けてから今年初めて咲いたのですがユスラウメのような感じです。ただ、ユスラウメのような低木ではないようです。実がつくことを期待していますが、生食ではあまり美味しくないとか?どうしてこの木を買う事にしたのか?どこで買ったのか?やはりカルシウムが多く含まれる事に興味を抱いたのかな?

雨模様の曇り空で気温も低くて寒い1日になりました。昨日が暖かすぎたのかもしれません。昨晩、抹茶ラテを飲んだ所為か日付が変わる前に寝付いたのですがしばらくしたら目が冴えてきて、長い間テレビを見る事になってしまいました。お陰で今日は睡眠不足でボンヤリ。それでも「のれんアート」の作品作りをしないとと頑張りました。

「笑い」がテーマなのでこの文字をデフォルメして染め上げ、その文字の中に笑顔を描くつもりだったのですが反対にする(笑顔の中に笑いの文字を入れる)事にしました。

カチンペンで顔の輪郭を描いてタレ目と口角の上がった口を描くと笑顔になります。サンカラーを使ってみましたが色数が少ないので途中から布描き用の絵の具を使う事にしました。今日はのれんの片側だけに20人ほどの子供の顔を描きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フタバアオイの葉も花も | トップ | タワープランターに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事