自家用に久し振りのハンギングバスケットを作りました。バーベナ、アークトティス、イソトマ、アリッサム等です。イソトマはブルーですがアークトティスもバーベナもオレンジ系と白でまとめてみました。アークトティスはお日様の方を向いて咲き、夕方になったら閉じます。葉はシルバーリーフ(白い毛が生えているので銀色に見える)で、ガザニアやガーベラと間違われる方が多い様です。
午前中に2人、午後から4人来られてがま口のポシェットを作られました。妙子さんはピッグのバックスキンで、道子さんと延子さんは初めてなので木綿手ぬぐいで。口金をはめるところまで行きませんでしたから次回に持ち越し。光子さんはお嬢さんのリクエストで木綿のプリントで沢山作っておられました。今回はご自分の帯でトートバッグを作られたので、それの持ち手を黒い革で作られました。ミシンを出したり片付けたりというのは結構厄介で、ミシンを出したついでに縫える物は縫ってしまってと思いましたが色糸を変えなければ?邪魔臭いなあ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます