白河院
庭園の美の臨池セミナーで白河院庭園へ行ってきました。平安時代の白河院の跡地に建った法勝寺跡に大正時代に建てられた個人のお屋敷です。法勝寺は相当大きな寺院だった様ですが応仁の乱で焼けてしまいやがて廃寺になってしまったそうです。今でも法勝寺町という地名として残っています。
「京都白河院」は私立学校教職員共済組合の宿泊施設ですが、お庭は自由に拝見する事が出来る様です。
建物は武田五一、庭は7代小川治兵衛の作です。
7代目の特徴の滝と浅瀬の流れ、そして池。植栽は赤松、黒松、モミジなど。ゆったりと癒される感じの庭で、次回はお座敷に上がって食事でもしながら眺めたくなりました。
庭園の美の臨池セミナーで白河院庭園へ行ってきました。平安時代の白河院の跡地に建った法勝寺跡に大正時代に建てられた個人のお屋敷です。法勝寺は相当大きな寺院だった様ですが応仁の乱で焼けてしまいやがて廃寺になってしまったそうです。今でも法勝寺町という地名として残っています。
「京都白河院」は私立学校教職員共済組合の宿泊施設ですが、お庭は自由に拝見する事が出来る様です。
建物は武田五一、庭は7代小川治兵衛の作です。
7代目の特徴の滝と浅瀬の流れ、そして池。植栽は赤松、黒松、モミジなど。ゆったりと癒される感じの庭で、次回はお座敷に上がって食事でもしながら眺めたくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます