mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

タワープランターに

2016年12月26日 00時41分23秒 | 日記

もう長く使っているタワープランターに今年はイチゴ苗を植え込みました。今春、N君がハンギングバスケットにイチゴの苗が植えられて赤い実が成っているのを見てから「これは良いアイディア」と真似してみました。長い間放ったらかしにしていた苗なので小さい物や大きな物まで様々ですが来年の春にどれだけのイチゴが口に入るか?12株植わっています。

一番上には3株植わっていますが株間に新吾さんに頂いたアリッサムを植えました。イチゴが大きくなるまでアリッサムで楽しみます。

久し振りのバイトで、肩や腕に身がいってしまいました。夕方になってから慶子さんが湿布があるからと貼って下さいましたが、気温が下がってきたのとが重なってちょっと寒い??感じ。今からお風呂に入って身体を解し、バンテリンを塗って寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れのバイトに

2016年12月25日 00時56分30秒 | 日記

今年もあと一週間になってしまって年末のバイトに朝から出かけました。暮れのお買い物を何時するか?と聞かれれば私の場合は28〜29日と答えるでしょう。となると24日や25日にお花を並べてもそんなに売れないということになります。事前に準備しとけば良いからと言って早めに用意すると花が開き切ってしまいます。お客さんは開いた花は買われないから、ここで準備を何時にするかで悩むところなのです。そこで開花に拘らない葉物や実ものは早めに用意しても大丈夫。

この若松ってどんな育て方をするのだろうと毎年思っています。真っ直ぐ伸びたこれは枝なのか?幹なのか?

1本、180円です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病と寿命は

2016年12月24日 07時31分29秒 | 日記

エリカカルネアが咲き出しました。この株はもう数年ここで頑張っています。エリカは何時剪定していいのかわからないので樹形は乱れたままです。

姉の葬儀で向日市へ行ってきました。久し振りに娘の車に乗せてもらって行ったのですが、道案内はカーナビと私。京都市内を走る事が殆どない様で、「ここは右の車線、もうじき左の車線」と指図していました。3連休の初日でもあり車は結構多い様でした。今回の葬儀は骨葬なので時間が短くて済みました。姉との思い出はイロイロありましたが5人姉妹の内二人が欠けてしまい寂しさを感じます。次は誰の番かな?なんて本気で考えてしまいますが、会葬者の中に遠い親戚に当たるT君がいたのですが彼は子供の頃からもう五十年近く人工透析を受けていますが元気ですから「病と寿命は違う」という諺は本当です。「人生の中で今日が一番若い」ってどなたかが仰っていましたがその通りだから何時までも若くいようと改めて思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い食べ物

2016年12月23日 01時29分50秒 | 日記

年末の手伝いの予定を立てるため慶子さんのハウスへ行きました。24日から30日まで手伝う約束をしました。彼女はパーマの予約を入れたからと午前中に帰られたのでお昼過ぎまで花を括ってHさんと約束していた近江八幡の「きてか〜な」まで行きました。ここに新吾さんが寄せ植え等を出しておられるので写真だけでは判らないので見に行ったのです。新吾さんの作品はお洒落に出来ていて高価な花材も使ってあるので値段が少しお高いかな?慶子さんが「あおばな館」に出しておられるのを見ているので田舎での売れ筋が少しわかる?

ファーマーズマーケットなのでお野菜が沢山販売されていました。大根や里芋等を買った後Hさんがえび餅というのを下さいました。桜えびが練り込んであるピンク色のお餅で軟らかいのでそのままでも、少し炙っても良いとの事。

赤いコンニャクが沢山並んでいます。「コッチの方が美味しいよ」と言われたので煮込んだ物を買いました。

夕食に戴きましたが、お餅は少し塩味、コンニャクは味がしっかりついたものでコンニャクゼリーをもう少し硬くした感じでした。滋賀へ来て四十年近くなりますが外食でほんの一切れついているようなのは戴いた事がありましたが、生を買って来て炊いた事も無く、こんなに大きく切って煮込んである物は初めて食べました。味は少し濃いめでちょっぴり辛くて美味しくいただきました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の中

2016年12月22日 08時59分22秒 | 日記

大抵はお昼頃には晴れるのですが昨日は一日中霧の中と言った状態でした。

霧は視界が遠い所や近い所など場所によってさまざまです。地形による為なのか、風の通り具合の為なのか?直線道路を走る時は異次元へ吸い込まれて行く様な錯覚にとらわれます。

今年最後のプール行きでした。更衣室には数名居られましたがプールへは私達が一番乗りでした。水が冷たいのではと覚悟していましたが思った以上に温かでホッとしました。Hさんとお喋りしながら前進、後退、横にと1200m歩いてきました。踏み出した足を踵からつけるか?つま先から着けるかでもふくらはぎやすねが鍛えられているかどうか自分で判る様に思います。たったこれだけの事ですがこうしてまた一年過ぎて行きました。一週間に一度だけどもう何年も続けているのが私の元気の一因だと自負しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする