mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

ミョウガの花を見つけ

2024年08月26日 20時36分01秒 | 日記

台風の接近が当初より遅れてきたようなので曇り空を幸いに草引きをしました。よくぞまあこんなに伸びたものだと感心しながらの草引きでした。花壇の中の細い通路を確保したのとお隣との境の部分の除草で少し風通しが良くなったかも?

ブルーベリーにまだ実がついていたので摘みました。2週間前に息子たちが摘んで以来でしたが、地面に落ちているものが結構ありました。今日摘んだものは日照り続きだったので味は甘くと美味しいですが、今年のブルーベリーの収穫量は残念ながら少なく来年に期待です。

続きに少し影になっている梅の木やレモンに木の近くの除草をしているとミョウガの花を見つけました。ミョウガは土と同じような色をしているので花が咲いて気付くことが多いのです。花も一個目が咲いたぐらいではいいのですが2個も3個も咲いてしまうと締まった硬さがなくなってフガフガのミョウガになってしまいます。

今年はこの辺りには水やりしていないので少々水不足のせいか小さいのしか出来ていませんでした。

今日の収穫です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンテッポウユリ?

2024年08月25日 22時02分25秒 | 日記

タカサゴユリ? シンテッポウユリ? が庭のあちこちで咲いています。赤い筋が見られないのでどちらかというとシンテッポウユリが多くなってきているようです。因みにテッポウユリの葉は太めですがシンテッポウユリはタカサゴユリと同様に細いです。

この百合はタネが飛んで実生で増えてきているので適当に処分しているのですが、真夏の暑い時期に真っ白な花を咲かせてくれるので退治するところまでは行っていません。

昨日、一昨日と暑い中を出掛けたのと昨夜は帰宅が結構遅くなってしまったので、寄る年波には勝てず少し疲れが出たようで一日中ぼんやりと過ごしていました。昨日は出かけてから雨が降ったようで水やりをせずにすみましたがそれでも軒下に置いているキュウリやトマトのコンテナには今朝水やりをしました。ナスとミニトマトにたくさん花が付いているのでなんとか収穫できるまでの大きさになって欲しいので施肥もしました。裏に植えているミョウガを2個採取しました。庭の方のミョウガもできていると思われますが除草してからでないと・・・。ほんの少しだけ草引きしましたが蒸し暑くて10分ほどでやめてしまいました。毎日スプリンクラーを回してたっぷり水やりしているせいで雑草も大きく立派に育っていて 笑笑  明日は台風対策をしなければならないようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙文 太夫の会

2024年08月24日 23時57分00秒 | 日記
今日は京都島原のお料理屋さんのお座敷でちょっと贅沢なお遊び?6月に申し込んでいた「乙文 太夫の会 びょう夏」に参加してきました。
ご主人の挨拶に始まり


太夫さんの登場、可愛い禿ちゃんが一人。 




所作があり、舞、お点前、胡弓の演奏など見せていただきました。
今日の参加者は18名でリピーターが数名おられました。左隣の方は埼玉からお越しとか、黒っぽい紗を粋にお召しになった山本未来さんの様な感じの方で色々お話しさせてもらいました。右隣の方は堅田に車を止めて来たとおっしゃった守山の方で今夜は京都に泊まるとか。若い方とおしゃべりしながら楽しくお料理を頂きました。
今年初めて松茸のお吸い物も頂きました!!





パフォーマンスを終えられた太夫さんとは一緒に記念写真を撮らせてもらったり、身近でお話しさせてもらいました。





又機会があれば参加したい楽しい夜でした。久しぶりに見る夜の京都タワーがキレイでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラストの

2024年08月23日 22時01分29秒 | 日記

11時50分発の電車に乗って出かけました。この時期弱冷車って必要なのかしら?山科で乗り換え電車を待つ間、線路や敷かれている砂利から熱が上がってくるのがわかります。冷房の効いた新快速で大阪まで行って地下鉄で心斎橋まで行って一番暑い時間帯をオリックス劇場まで歩きました。地下鉄の出口を間違ったので歩く距離がちょっと多かったあ〜。冷えてた身体がまた汗でぐっしょり。

以前見てから何年振りなのか?ブラストのコンサート!!

 

金管楽器とパーカッションでパフォーマンス。動き回っての演奏とそのテクニックに圧倒させられます。

途中の休憩時間にロビーで団員の方々のパフォーマンスのサービスがありました。

以前にリバーダンスを見ましたが外国のこうしたチームのパフォーマンスは独特の素晴らしいエンターテイメントですね。 

まだまだ日照りの暑さの中を帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二八蕎麦です

2024年08月22日 21時20分21秒 | 日記

昨日、Nさんがご主人が打たれたお蕎麦を持って来てくださいました。賞味期限は打ってからまる二日だそうで二束分入っていたので昨夜と今日のお昼にいただきました。二八蕎麦です。

趣味で蕎麦道場に通ってられるそうで包み紙にはそばネットジャパン認定二段とあります。

何年か前にも一度いただいた事がありますが、それから何年か経っているので腕は筈。その時とどう?っと言われても困りますがコシがあって美味しくいただきました。

 

京都へ行くと裏に白川が流れる「桝富」でお蕎麦を食べることがあります。昔からある老舗のお店で、ゆっくり安心していただけます。

おうどんは南座のお向かいにある「やぐ羅」で食べる今の時期の熱々の釜揚げうどんが美味しい。 ニシンそばが有名ですが私はあまり鰊が好きではないので、寒い季節はどちらかというと鴨南蛮かな? しばらく行ってないので今度南座へ行ったら寄ってみようかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする