笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

蚊遣り(かやり)

2012-08-17 12:03:25 | 2012フォト俳句
 蚊遣りして聞くは怪談話かな  笑子
   かやりしてきくはかいだんばなしかな
5daf129c.jpeg













関東地方・・・残暑が厳しいです!!

写真は 7月にlunayaさんとお散歩した 京都スナップから・・・
子供の頃 夏になるとテレビでも 怪談話しを放送していました
布団にもぐって 目だけ覗かせて
怖い場面になったら 布団に潜り込んでましたね
そんなに怖いなら 見なきゃいいのにね。。。

番町皿屋敷 とか 四谷怪談・・・
怖かったなぁー!!背筋がゾ~っと寒くなりました

【蚊遣り】・・・夏の季語です
蚊やアブなど追い払うために松、杉、榧の葉、蓬などを焚いてい
ぶすこと
e3b7c6b7.jpeg



















真夏の京都散策・・・
30℃の中の散歩でしたが
モミジの作り出す陰・・・ ちょっと涼しく感じる風景でした

さてさて 昨日は 37℃の猛暑の中 
撮影に出かけました
毎年伺う 「虫送り」は午後からなので
午前中は 「心願相撲」の撮影に・・・
s-IMG_3147.jpg













可愛いくて元気な子供達の取り組みが奉納されました♪
ショートパンツの上から お兄さんにまわしをしめてもらって

腕には学年 胸には 名前を 
油性マジックで!!そのまま書いてます!!
ワイルドでしょー☆
7776c630.jpeg














笑子も途中からは 撮影はどうでもよくなって
応援に熱が入りました☆

のこった!!のこった!!
みんな足腰が強いね!!

このお祭を通して、お兄さんや大人の人から
礼儀作法や 他にもいろんなことを教えてもらうのですよね!!
負けたくない気持!!を持つ事って大事だなって思います
土にまみれて 裸で取り組んだ記憶というのは
子供達にとって 忘れられない夏の思い出となることでしょう。。。

ここでもたくさんの写真を撮ってきました♪
相撲も季語になっていますから
これから俳句を考えたいと思います☆
★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
みなさんへ・・・☆ 
コメントのお返事は 
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする