若き佳き証を春の棚の上に 笑子
わかきよきあかしをはるのたなのえに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/a51298bf2beb4d98bf4eb7ee60974f71.jpg)
リフォーム前の和室の居間には
相方さんのトロフィー専用棚がありました
今回その棚から いったんトロフィーや楯を
出して並べてみましたら こんな感じで( ´艸`)
これでも10年前ほどに1回
この半分程度のトロフィーは処分したのだけど
ま~よくもらったものですね!!相方さん
何度表彰台の姿を見させてもらったかわかりません
本当にいい思い出です
今回、思い入れのある楯やメダルをほんの幾つか残して
ほぼ処分となりました
相方さん、性格的に相当さっぱりしてます(^^)v
20代からずっとオフロードバイクに熱中した証だから
写真として残しましょう♪
中でも思い入れのあるメダル↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/bd05228e7c24941da8cb066f50e921dd.jpg)
1986年ですから 相方さん23歳ですね
探したらこの日の写真がありました
私、赤いおリボンをつけているようです( ´艸`)
まだ子供がいなかった時代です
35年前も相変わらずの ドロドロですね
写真はいい感じにピンボケ状態で
相方さんが何気にイケメンに見えるわね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/37aff58692a219096d4fe0562addc4f3.jpg)
相方さんが参戦したクラスではないけれど
ここで優勝した人は
「SCORE Baja1000」という伝統あるデザートレース に
招待されるという壮大なレースで
とにかく 物凄い参加台数のレースでしたね
土埃舞うコースに応援にいって
(今は無き、桶川市のホンダのコースでした)
相方さんの健闘を見守った思い出が昨日のことのように
よみがえります
やっぱり写真っていいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/b5990c8334d994734f8472142af04a8b.jpg)
あれから長い月日が経過して
相方さんのバイクへの向き合い方はいい感じに変化を遂げ
今年もまた5月からレースのシーズンINです☆
今年も年齢なりの健闘を祈ります(^^)v頑張れ!
永遠のバイク親父を目指して!!