笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

銀座フォト575参加作品&写真展のお知らせ

2024-10-16 00:00:01 | 銀座フォト575


銀座句会に参加しています
10月の例会のテーマは「秋らしさ」でした
私は母(82歳)を詠んだ作品で参加しました(^_-)-☆

1ケ月後の来月中旬(11月15~17日)
毎年恒例のグループ展に今年も母が参加できること
そして受付のお当番も出来る事
親子で同じ趣味の展示をできることに
深く深く感謝の2024・秋です



会場は私の実家のある市の歴史的建物です
120年以上前に建てられ、かつてこの地の絹産業と経済を支えた
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫が現在は交流施設として再利用されています
私が子供頃はケーキ屋さんでした(^_-)

下の写真は9月の写真講座の際に撮ったもの
ほぼ引きこもりの母ですが
月に1度の写真講座だけは楽しみに参加していて
頭の回転も私も先生もビックリするくらいスッキリ!!
仲間の写真で組み写真をサクサク作ったり
写真についての感想をサラサラ述べたりします
好きなことがあるのは生きる力になるのですね 💪
(笑いすぎて目が細っ(;^ω^)しかも口元がそっくり)
お見苦しい写真ですが 母を応援してくださる
お友達の皆さんに母の元気をお伝えしたく載せました)




コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎月15日はコマちゃんの日 | トップ | 朝寒(あさざむ) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2024-10-16 00:24:15
こんばんは。
可愛いツワブキの花を活けたのですね。
ツワブキ大好きです。
返信する
Unknown (あさがお)
2024-10-16 01:56:38
お母さま 81才なんですか?
お肌が しわもなく つるつるしていますね~
若い頃から しっかりと 基礎化粧品を使っておられたのでしょうね。
私は 78才ですが 笑子さんのお母さまよりも しわがあります。
メイクはしなくても 基礎化粧はするべきですね~
返信する
Unknown (こた母)
2024-10-16 06:01:19
グループ展に、お母さまも参加♪
親子で、同じ趣味を楽しめるって、いいですね♪
月に一度の写真講座も楽しみにされて、参加。
頭もシャキッとされてて、いいですね。
仲良し親子、いいな♪
返信する
おはようございます (チト)
2024-10-16 06:33:25
KPCでの再会が楽しみです
つわぶきの葉のような艶肌
花の様に明るい笑顔ですね
返信する
Unknown (kana)
2024-10-16 07:28:18
おはようございます

わ〜〜
お母様と笑子さん
素敵な笑顔〜〜
いいお写真ですね♪
月に1度の写真講座
楽しみですね。
返信する
親子で同じ趣味 (hirugao)
2024-10-16 07:39:47
すごくいいですね~
私も娘と同じ感じですが、ただ最近は体力がなくなりました
月一でも出かけるという事は大切ですね
レンガ倉庫館の写真展は行きたいです
遠いねえ・・・
返信する
Unknown (太郎ママ)
2024-10-16 08:07:23
あらぁ~、お母さまお元気な笑顔ですね。
好きなことは生きる喜びですよね。
母娘で同じ趣味なんて最高です。
羨ましいですよ。
いつまでも仲良しで、楽しくお過ごしくださいね。
写真展の盛会を祈ります。
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2024-10-16 09:59:49
おはようございます。
お母様が元気になられて良かったですね♪
しかも、共通の句会にも参加もでき、本当に喜ばしいことです^^
これからもますますお元気で親子仲良く
共通の趣味を楽しまれるように祈っています。
また、今回の句会も盛会でありますように。。。(^^)
ポチ☆彡x2
返信する
こんにちは~ (mido)
2024-10-16 11:40:22
お母さまが元気で何よりです。
私も見習ってボケないよう努力はしてますがお母さまの年齢まで頑張れるかが…
写真講座がいいのか~
いつも笑顔がかわいいお母さまですね。

またいつもの写真展がレンガ造りの会場でひらかれるんですね。行ってみたいですが…
一応頭の中に入れておきたいです(笑)なんでも忘れがち💦
返信する
Unknown (ゆうき)
2024-10-16 13:59:26
 お見苦しいだなんてとんでもない
お母様と笑子さん
はじける笑顔がまぶしいです。
好きなことがあるからこその笑顔ですね。

 写真講座、これからも母娘で楽しんでくださいね。
返信する

コメントを投稿

銀座フォト575」カテゴリの最新記事