獣閉じ込め万年を滴れり 笑子
けものとじこめまんねんをしたたれり

【滴り】は夏の季語です
上野村の不二洞という鍾乳洞へ・・・

この鍾乳洞が発見されたのは 約1200年前のこととか
それから幾度となく探検が繰り返されたそうですが
それから幾度となく探検が繰り返されたそうですが
その全貌はまだ不明という(;^ω^)

関東随一の規模を誇るもので
内部の気温は年間を通して10℃です~~冷る~っ!!

内部はライトアップもあって
かなり アートな感じですよ♪

猛暑を抜け出し 鍾乳洞で避暑もいいものです(^^)v

不二洞という鍾乳洞なのですね。
中にコウモリがいるのかな?
鍾乳洞にコウモリはつきものですね。
フクロウもどこかにいるのでしょうか。
関東一の鍾乳洞なのですね。
暗いところからコウモリは怖いですね、不二洞
早速調べてみます、情報ありがとうございます
暑いこの時期にいいですね。
10℃は寒すぎ、エアコンでもそこまでは冷えないですね。
叩くと音楽になるのですか?
面白そうです。
出たときに温度差で風邪を引かないように。 - -;
関東一の鍾乳洞とは・・・・・
閉所恐怖症の私には絶対行かれません。
未知なる空間なのでしょうね。
やはり見ないとできないです!
すばらしいです!凸2
不思議な形ですね~。
夏でも低温だと、避暑になっていいですね♪
って、寒すぎですけどね(笑)
凸
8月も終わりに成りましたが、今月も心温まるコメントや応援ポッチを有難う御座いました。
💻・何時も「いろんな情報やショット」を見せて頂、楽しいひと時が過ごせた事に感謝で~す・✌で~す!
@('_')@今日の
☆彡「人気ブログランキング」・「にほんブログ村」に➡👍いいね!😍&👏ポッチで~す!
*👴*今朝のMyblogにお誘いです<👇>
🎥魚達の鑑賞で癒しのひと時を過ごせて頂ければ嬉しいです。
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶来月も今月同様に宜しくお願いします・それではまた👋・👋~イ!
熱などで、なんか悪影響が出なければ良いのですが・・・?
アートとして見る分には凄く幻想的で、
魅力一杯ですね ♪~
温度差で体調壊さないように(笑)
ライトアップが幻想的に見えて素敵ですね。
関東一の鍾乳洞なんですね。勉強になりました。
ほんとうにこの蒸し暑さにはたまりませんものね
子ども達も昨日は丹波の恐竜を見に行きました
夏休みもおわりましたね
行かないと分からないですよね