異国語の飛び交ふばかり郷の春 笑子
いこくごのとびかふばかりさとのはる

ずっとずっと憧れの地であった白川郷へ

ちょっと遠くてアクセスのこともあり
なかなか来ることができなかったのですが

飛騨古川で経路を検索すると
すぐ近くの高速ICから乗れば
小一時間で到着することが判明し迷わずGO!!

トンネルを幾つ抜けたか分からないくらい抜けて
ようやくたどり着きました(;^ω^)

駐車場着が15時過ぎていて
ここは17時には締まるので
ほぼ速足での散策になりましたけど
合掌造り集落と桜も見れて本当に満たされました(^_-)-☆

しかし~ここの観光客さんは
私がここに居たときは9割外国の方でした!!!
中国?韓国?ヨーロッパ系な感じのかたが
多かったけど
ほかにもたくさんのお国のかたがいて
世界的に人気の観光地なのですね
滞在時間は90分でしたけど今回行けて本当によかったです
よくテレビなどで見る高いところから茅葺を見晴らすところも
見えたのですが
この時点で既に足が棒になってまして爆発する前に断念致しました(笑)
まことに無理の効かない年齢になってます

この橋が時間になると締まるのです
白川郷の中の民宿さんにお泊りすれば
早朝とか夜の雰囲気も撮れるのですね(;^_^A
白川郷へ行って来たのですね。
素晴らしいところですね。
外国人も大勢来ているのですね。
僕も昔から行きたいと思っていた
のですが、とうとう行けずじまいに
なってしまいました。
おめでとうございまーす
昨日飛騨辺りの地図見て
すぐ左に白川あったので
もしかしてと思いました
迫力の合掌造りに劣らぬ
大桜の存在感素晴らしい
あチャリダーもいますね
きっと私も待ってて白川
やっぱやっぱ、素敵!
若かりし頃、職場の女性三人で、バスツアーで
行った事があるの。
景色も素敵だし、食べ物(飛騨牛とか朴葉焼とか)
も地酒も美味しかったです~。
また行きたい!
凸
良かったですねぇ、以前バス旅で行ったことがあります。
高台からの眺めは写真でよくみられる風景でした。
日本の大切な風景ですよねぇ。
良い旅しましたねぇ。
白川郷に行かれたのですね~
ステキ所~~~
次回はゆっくり出来たら
良いですよね~(*^^)v
白川郷、趣のあるいい所ですよね~
私も泊まらなかったけど高山の帰りに寄りました!
その時は、まだ日本の方ばかりだったけど。。
もう外国の方の来られてるんですね。
私も次はお泊りしたいです(^^♪
でも今回の写真のように桜もないし出したが
すごくいいところです
今住んでいるところから車なら近いところにもありますが
人が多すぎるのも大変ですね
でも、もう出かける機会もないとおもいますので、こうして写真を見て行った気分を味合わせてもらっています
写真仲間と撮影に行ったときは雨で残念でしたが
笑子さんは晴女?
お日さま燦々の風景はホッとしますね^^
ただ、最近はどこへ行っても異国語がポンポンと飛び交って、、、
良いのか悪いのか解らないけれど、みんな心寄せる白川郷なんですね♪
ポチ☆彡×2
私はツアーで行きました。思い出に残る
観光でした。家の中にも入れて頂き見学しました。
黒く焦げた太い梁が印象に残っています。
それにしても笑子さんは車で行かれたのですか。
疲れたでしょうね。ゆっくり休んでくださいね。