笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

秩父34番札所 水潜寺へ

2021-07-25 00:00:05 | 2021夏
水潜寺とどのつまりの苔清水  笑子
すいせんじとどのつまりのこけしみず


【清水】・・・夏の季語です

岩陰から天然に走りでる水や、流れる水、湛えられた水
また地下から湧き出てくる清冽な水をいう
 清水のある場所やその状態により
山清水、岩清水、草清水、苔清水などという



札所34番日沢山(にったくさん)水潜寺は
秩父札所巡礼の最後に参拝する寺で「結願寺」といわれます



 西国、坂東、秩父のそれぞれ三十三番あった札所に1つ加えることで
日本百観音の結願寺となったと伝承されています



奥の院にある石灰岩体には「水潜りの岩屋」と呼ばれる
鍾乳洞があるそうですが今は崩落の危険があり立入禁止となっています



かつては巡礼を終えた人々がこの岩屋を潜って身を清め
俗界に戻っていったと伝えられていてそれが寺の名の由来となっています



鍾乳洞から流れ出る水は「長命水」として
飲むと長生きできると伝えられていますよ(^^)v

梅雨最中の雨の日に訪れた札所 水潜寺は
そぼ濡れてなほ一層しっとりと静かでした
ここは真夏に来てもホッとする涼しさです(^_-)-☆
秩父市街からは少し離れていますけど
俗世間から少し離れたような感覚を味わえ、オススメです(^^)v

***************
さてさて!
オリンピック初日からメダル獲得\(^o^)/
ちょうどその時間はいろいろな用事も終わって、
その試合を見れました(^^)v
今日の競技も注目種目が目白押し!!!
番組表とにらめっこ状態になりそうです(^^)v

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明け | トップ | 梔子(くちなし)の花 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mido)
2021-07-26 10:40:43
いいですね~水潜寺。
涼しげな雰囲気が伝わってきます。
行きたいですね~秩父。
返信する
Unknown (お〜たむ)
2021-07-26 01:22:30
こんばんは。
真夜中におじゃまいたします〜。

深い緑の中、凛とした空気を感じますね。
身も心も清められそうです。
苔が美しく厳か。
水潜寺、一度訪れてみたいな。

オリンピックの各競技それぞれに
感動があって楽しんでいます。
見るとやっぱり元気が出る。
今の時代はチャンネル数が多いし
ネットでもあれこれ観れてありがたいね^^
返信する
こんばんは (自転車親父)
2021-07-25 22:38:11
こんばんは。
今日は凄かったですね。
メダルもこんな風に獲れると屋の志位です。(笑)
柔道は快調ですね。
スケボーも始めて見たけど凄い。
返信する
Unknown (コタロー)
2021-07-25 20:56:09
わぁ、瑞々しいってこの事ですね。
苔清水も美しい言の葉です☆☆
返信する
こんばんは (karin)
2021-07-25 20:11:46
笑子さん こんばんは

苔清水、冷たくて美味しそうですね。
清らかな感じがします。

水潜寺の苔むした階段、何か尊いもの
を感じます。静かですねぇ、、、。

この静かな水潜寺におでかけになった
のですね。この猛暑の中、訪れたら
どんなにほっとすることでしょう、、、
行ってみたいですねぇ。
返信する
Unknown (chacha◯)
2021-07-25 19:15:04
清水、涼しげです。
苔の花、綺麗ですね〜
返信する
Unknown (simo)
2021-07-25 18:58:16
今晩は。

潜水寺には向拝に龍虎と仙人の彫刻があるそうですね
作者は不明だそうですが見てみたい作品です。
なかなか機会が無いのですが・・・。
返信する
笑子さん (私の雑談ルーム)
2021-07-25 18:17:25
2枚目の潜水寺の写真は、涼感そのものですね。
階段の苔が風情あり、まさしくお寺さん
という雰囲気をより強く感じました。
涼しさを体感しました。
明日からお仕事ですね。熱中症にも気を
つけて下さい。コマちゃんにも宜しく。
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2021-07-25 16:08:57
秩父は、秩父神社や道の駅周辺ばかりで
隅々までは行ったことがありません。
有名な枝垂れ桜は見ましたが
芝桜も見てないです。
ティナのお里だし、ゆっくりと
見て回りたい気がします。
返信する
Unknown (Mhaha)
2021-07-25 14:40:53
結願寺、涼し気ですね
暑いので見てるだけ癒されるわ♡
今日も一日中スポーツ観戦で終わりそうよ(;^ω^)
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2021-07-25 10:40:24
結願寺・・・と言うだけに、奥まった場所にあるのでしょうか?
周囲が鬱蒼とした感じが、そう思わせます^^
シットリ感もあるし、、、
一度、行ってみたいなぁ-と思わせる被写体もいっぱい☆彡
参拝より、周囲へカメラ視線で見てしまう葉月。。。
こりゃ、御利益は皆無だな、きっと!!! (- -; (笑)
ポチ☆彡×2
返信する
Unknown (hirugao)
2021-07-25 09:38:35
涼しげですね~
結願寺ですか、西国の33ヶ寺は何処だったかな

オリンピック結構楽しんでいます
いい着物が出来るとうれしいですね
返信する
 (ryo)
2021-07-25 09:27:00
涼しげな緑!
救われますね〜苔がしっとりと
濡れていますね。深い緑です。凸2
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2021-07-25 09:18:09
ここは、水潜寺って言うんですか?

寺には不向きな名前だと思ったのですが
> かつては巡礼を終えた人々がこの岩屋を潜って身を清め
俗界に戻っていったと伝えられていてそれが寺の名の由来となっています

* だったんですね?…納得です (^^♪
返信する
おはようございます (チト)
2021-07-25 09:12:39
しっとりと苔むして落ち着くお寺ですね
秋になり世間が落ち着くころに自転車で
秩父遍路したいと企てているところです

オリンピックはお好きな時間に公式HP
こちら https://gorin.jp/ でもどうぞ

妻は今朝も6時半に江ノ島のセーリング
会場へ公式ウエアビシッと決め出動です
返信する
Unknown (くーまたん)
2021-07-25 08:40:22
しっとりとした素敵なお寺ですね♪
心も癒やされそうですね(^^)

オリンピックも始まり、選手の皆さんも大活躍で、楽しみですね☆★

いつもありがとうございます。
今週中も変わらずですが、応援のクリックだけで申し訳ありませんが、応援をさせていただきました。

よい週末をお過ごしくださいね♪
返信する
Unknown (こた母)
2021-07-25 08:08:02
お~、お写真から、清涼感が伝わってきます。
秩父、コロナが明けたら、久しぶりに
行きたいです♪
で、くるまやさんで、ワイン飲む!(笑)
柔道、ルールが変わってましたね~。
あれ?って間に、金!
返信する
ポチ♪2 (ゆーしょー)
2021-07-25 01:46:42
こんばんは。
階段の苔がきれいですね。
今年はよく苔が生えました。
返信する

コメントを投稿

2021夏」カテゴリの最新記事