本日も早朝撮影を決行。
7時過ぎにMFへ。既に皆さんスタンバイ。
未だ、カイツブリの卵を確認していない様子でした。
早々に、巣を撮影してみると白いものが・・・・?。
再生すると卵のようです。Fさんに『卵じゃないですか』と尋ねると、Fさんも卵を確認。
暫くして、一昨日から観察のIさんが登場。色々尋ねると、昨日の15時頃の画像に白いものが・・・・?
早朝は涼しく快適でしたが、10時を過ぎると暑い。
オオヨシキリがカワセミを警戒している。S池の奥の杭にカワセミが止まると、盛んに飛び回っている。
ヒヨドリにも、突っかかっていた。
10時近くになると、ザリガニ釣りのご一行が。
カイツブリ、カワセミ、オオヨシキリ、トンボ等を撮影し10時過ぎに撤収。
●カイツブリ
なにやら白いものが・・・。
人慣れしてきたようです。近くにやって来ます。
●オオヨシキリ
●カワセミ
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)