4時のMF入り。いつもより遅い。いつも4時頃ザリガニ釣りの面々が帰るのでこの時間にしました。
S池に着くなと、顔なじみの面々が勢揃い。
facebookの話などで談笑しながらのカワセミ撮影となりました。
チビカワの♂と♀が楽しませてくれました。チビカワのバトルも始まりました。
もう暫く、2羽ともこの池に居て欲しいのだが・・・・。2羽いると待ち時間が有りません。忙しい。
この時間帯になると、陽の当たらない場所での撮影は難しい。
被写体ブレがかなりの確率で発生します。露出補正や測光方式を変えてSSを確保。
1時間程で皆さんと撤収しましたが、久しぶりに賑やかなMFでした。
●チビカワセミ
カイツブリの営巣場所にも止まるようになってきた。水深が浅い。
本当は、枝止まりの夕日カワセミが撮りたいのだが・・・。水深が浅いので柳には止まってくれません。
欲を言えば、成鳥のカワセミでお願いしたいのだが・・・・。チビカワでは構造色の光が出ません。
等倍1500pixです。白襟部分は解像しませんでした。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)