goo blog サービス終了のお知らせ 

森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●8月28日の月

2012年08月28日 | 天体

本日もお月様が綺麗です。
孫と一緒に撮りました。

ノートリ。リサイズ。焦点距離:1300mmです。


 1500pixで切り出しました(等倍切り抜き)


※8月2日にfacebookに登録しました。登録するなり知人が一杯でした。
 どうして判ったのだろう???。
 個人情報が抜かれているのかなぁ~?

・写真は、クリックで拡大します。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●8月27日のMF

2012年08月28日 | MFの野鳥



本日もカワセミ撮影に夕刻MFへ。2人のCMさんがスタンバイされていました。
何でも、午前中にカワセミが猛禽に襲われたとのことでした。
その後、カワセミの出が悪いようでした。
暫く、カイツブリやトンボを撮影。そこへHさんがやって来た。
暫く談笑するも、カワセミの姿は見えず。
皆さん、諦めて三々五々撤収。
5時少し前に、やっとチビカワ♂がM池の近場の杭にやって来た。
夕刻も露出補正が難しい。カメラの測光方式を変えても難しい。
いつもと同じチビカワとカイツブリです。
S池の水位が更に低くなりました。日照り続きで、田んぼに給水。
暫くは、雨が降る様子もありません。

●カイツブリ








●カワセミ


 風で葦の葉が被ってきました。












 ジャスピンだが完全白飛び・・・・(涙)








・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●ホシゴイ

2012年08月28日 | プチ遠征



産毛の残っているホシゴイ(ゴイサギ幼鳥)です。
MFでも時々見掛けますが、最近はS池上空を飛んで行きます。
虹彩が赤くなった頃のホシゴイが好きですが、この個体は未だ若すぎました。虹彩が黄色でした。

●ホシゴイ
























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)