本日もカワセミ撮影に夕刻MFへ。2人のCMさんがスタンバイされていました。
何でも、午前中にカワセミが猛禽に襲われたとのことでした。
その後、カワセミの出が悪いようでした。
暫く、カイツブリやトンボを撮影。そこへHさんがやって来た。
暫く談笑するも、カワセミの姿は見えず。
皆さん、諦めて三々五々撤収。
5時少し前に、やっとチビカワ♂がM池の近場の杭にやって来た。
夕刻も露出補正が難しい。カメラの測光方式を変えても難しい。
いつもと同じチビカワとカイツブリです。
S池の水位が更に低くなりました。日照り続きで、田んぼに給水。
暫くは、雨が降る様子もありません。
●カイツブリ
●カワセミ
風で葦の葉が被ってきました。
ジャスピンだが完全白飛び・・・・(涙)
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)