箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

箕面林道から湖周路へ

2014-06-16 | 箕面・夏のハイキングガイド

 

‘14-6-16  

 

 

箕面川ダム湖の北側にある箕面林道はいつも静かです。

 

 

 

山裾の岩が崩れ、ネットでかろうじて支えています

・・・ 用心 用心!・・・

 

 

箕面川ダム湖周遊路から・・・

 

 

    

 

    

 

 

箕面林道終点脇にある箕面川源流表示

    

   

 

 

いつも気持ちのいい湖周 遊歩道です

   

   

 

 

    

 

     

 

 

曇り晴れ小雨また晴れ・・・ と 梅雨の時期とはいえ

一日のうちに何度も空を見上げなから

山歩きを楽しんでいるこの頃です。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役行者

2014-06-16 | 箕面・夏のハイキングガイド

 

‘14-6-15  

 

 

今日は瀧安寺から瀧道、そして箕面ビジターセンターを経て

天上ヶ岳(瀧安寺奥の院)へと法螺貝(ホラ貝)が

箕面の森に響き渡っています。

役行者(えんのぎょうじゃ)が大宝元年(西暦701年)に

入寂されてもう1313年になります。

 

法螺貝を吹く山伏を先頭に、行者達の後ろに老若男女が

続きます・・・

旧山伏の修験道(箕面自然歩道)を上ります

 

 

 

 

<箕面 瀧安寺>で検索すると、箕面山のいろいろな歴史が

学べます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新稲の田植え

2014-06-16 | 箕面・夏のハイキングガイド

 

‘14-6-9  

 

 

入梅宣言がなされた直後から大雨となり、

各地に予想外の豪雨で大変だったようですね。

今日はその梅雨の晴れ間のようで、新稲の山里でも田植えが

始まってます。

 

箕面北部の田植えは5月初めに終え、ここ南部では

一月遅れの様相です

 

 

 

 

ツバメのお喋り・・・ 

今年も忘れずにやってきて、スカイアリーナのEV前に

巣ができてます

   

 

 

池堤から皿池の東屋をみる

 

 

新稲の山里の池堤には自然がいっぱいです

    

 

   

   

 

 

 

     

 

 

梅雨の一休みに山里の散策は新鮮です。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする