箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

初冬の 箕面川ダム湖 周遊路から

2018-12-13 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

 

 

今日は森の中の湖畔を歩きます。

 

  (12時~) 箕面ビジターセンター前から自然3号路---

    箕面川ダム湖周遊路---(途中清水谷へ立ち寄る)

    ---箕面林道---長谷からビジターセンターへ (~3時)

 

 

箕面ビジターセンター前の自然3号路を上る 

         

 

 

 

分岐点から箕面川ダム湖へ

            

 

 (前方にながたにの森、長谷山を望む)

 

 

         

 

 

 (* 800年前の鎌倉時代 「方丈記」を書いた 鴨 長明 が

    箕面を詠った歌碑)

    「 みのおやま

        雲影つくる峰の庵は

           松のひ きも手枕のもと 」

 

 

 

みのお川ダム湖周遊路をめぐる

         

 

 

           

 

 

           

 

 

 

 

東側の 清水谷園地で一休み後 清水谷口へ

         

 

 

 (長年 この大岩を抱いてケヤキを見ている)

 

 

            

 

 

         

 

 

 

 

周遊路に戻り、かおり橋<F-3>から箕面林道へ

         

 

 

           

 

 

(箕面川の源流と自然六号路口)

          

 

              

 

  

 

 

            

 

   

 

 

四季の森<F-2>を経てダム湖北側を進む

         

 

 

 

   (秋から冬の雲へ)
 

 

 

 

 

         

           

 

 

 

長谷橋<F-1>からビジターセンターへ戻る

              

 

 

   

 

 

 

昼間15℃と暖かかったものの、

朝 みのおの森の温度は 2℃だったとのこと・・・

朝夕の寒暖さがより紅葉を美しくさせているようです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋から初冬の風景

2018-12-13 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

 

 

  ( 小さな画面はクリックすると拡大します

 

晩秋から初冬の 豊能 高山 へ

           

 

    

 

 

左方に箕面市内で最も高い山、豊能町と隣接する

明ヶ田尾山(619.9m) を望む

 

 

 

晩秋から初冬の風景を楽しみながら、

季節の移り変わりを肌で感じます。

      

 

 

               

 

 

 

 

初冬の 勝尾寺林道 へ

          

           

 

            

 

  

 

            

 

 

園地も秋仕舞いの様子です

メタセコイアも落葉さかんです

 

 

        

 

 

落葉した山道にはモミジ、カエデ、イチョウ、コナラ・・・

などなど、沢山の落葉樹の枯葉が混じり

仲良く語り合っているようです

      

 

残り紅葉が精一杯の色付きです

   

 

 

 

 

もうすぐ寒い冬がやってきます

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする