箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

みのお記念の森と森の幼稚園

2021-02-24 | 箕面・冬のハイキングガイド

‘14-2-21(再掲載) 

 みのお記念の森と森の幼稚園

 今日はスケッチ日和です。

 毎週 箕面の山里や森の中で小さなスケッチブックに四季の絵を描いてます。

 朝 <expo‘90みのお記念の森> に着くと、<森と地球の子供園> の車が停まっていました。

                

 

              

 

              

 今日 園児達はここで一日行き遊びをするようです。

箕面駅前からここまで全く雪を見かけなかったのに、ここへ来ると

まだ残雪が多くあり、きっと園児達も大喜びのことでしょう。

 ・ 森に入ると早速10数人の子供達が行き遊びをしています楽しそう・・・

           

 

             

 

            

・ スケッチの合間に <展望塔> へ上がってみます

   冬の青空がきれい・・・ と思ったら急に雲が・・・

          

・ 塔の一番上から四方の眺めを楽しむものの冷たい風にそう長くはおれません・・・ 南方には 大阪都心と日本一高い あべのハルカス が

            

西方には 六甲山系と 手前は池田、川西の街並みが

                

 北方には 能勢妙見山系と妙見宮が

               

 東方には 鉢伏山 と 長谷山 が

             

 ・ 昼食後 鉢伏山への尾根道を上ります  動物達の足跡が多く見られます

            

 

              

・ 落葉した樹間から 箕面森町 も一望です  雪の無いところは霜柱が立ち歩くたびにバリバリ バリ

               

・ 広場にも戻り もう一枚スケッチしていると あの園児達が車に戻ってきました

  みんな元気いっぱいに遊んだようで明るい笑顔です。

           

 いつも偶然ですが、この園児たちとはもう何回も箕面の森の中で

出会っています。 

先月の中旬にも、清水谷から自然4号路に入り山道を歩いていると、前方からまだ2~3歳ぐらいの子供たち5~6人が歩いてきて こんにちわ! とちゃんと元気に挨拶・・・ 

 えっ まさか君たちだけで? と ビックリしていると、はるか後方からまた別の子供たちと先生らが下ってきて ホッ としたものです。

それにしてもこんな遠くまでどこから・・・? と驚きました。

           

     (先月中旬 自然4号路を歩く園児たち)

 その日の帰路 勝尾寺園地に立ち寄ると 今日と同じ車が停まっていて  ここから・・・ と 改めて名称通りの 森の幼稚園 だと感心しました。  毎日森へでかけてます・・・ と

             

               (勝尾寺園地の車へ戻ってきた園児)

 こんな幼い頃から森に親しみ、大自然の中で自由に遊べる環境にある子供達は幸せでしょうね。 いろんな自然界にあるリスクも含め、いろんなことを自然の営み

の中から学び、きっと情緒豊かな人間形成に役立つ事でしょう。

私にはまさに理想的な幼稚園に思えます。

  応援してま~す!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天上ヶ岳へ | トップ | 森の桜! »
最新の画像もっと見る

箕面・冬のハイキングガイド」カテゴリの最新記事