もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

海外ドラマでお勉強:「誰一人訪ねて来なかった。」を英語で

2014-01-11 21:14:00 | ブログ

今日も寒いっ。

暖色使いで心理作戦♪

140111_tights

体感温度が変わって元気が出るかと思ったけれど、

寒いものは寒いっ((+_+))

■■

今日のチラ見はミステリーチャンネル♪

生誕160周年記念「シャーロック・ホームズ」特集

原作者コナン・ドイルの経歴の紹介もあり、面白かった。

医師の資格を取り、開業するも、あまり振るわず

執筆する時間がたくさんあったことが、多くの作品を書くきっかけとなったらしい。

Not a single patient crossed the door.

(患者は誰一人来なかった。)

cross the door は 「玄関をくぐる」「敷居をまたぐ」みたいな感じかな。

Not a single person crossed the door.

(誰一人訪ねてこなかった。)

特に気になるのが、ロシア版シャーロック・ホームズ

「シャーロック・ホームズとワトソン」一挙放送(日本初放送)

原作に忠実な正統派ドラマらしいヽ(^o^)丿

ロシア語しゃべっているシャーロック・ホームズは初めて!

http://mystery.co.jp/program/sherlock_watson/index_s01.html

■今日の成果■

140111_fusen

英検対策中のEちゃん。今日も頑張りました。

復習が終わった項目の付箋♪

あと2週間あるよ!出る順単語集がんばれ~

↓ポチ初め大歓迎

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、今年の町祈祷♪:「昔からのしきたり」は英語で

2014-01-10 17:13:00 | ブログ

今朝はうっすらと雪が積もった松山。

本日、町内祈祷行事@教室のすぐ裏

2番乗り♪

皆とおしゃべり(笑)

宮司さん到着。

140110_guji

しきたりチェック♪

しきたり:time-honored custom

Hさん:「わしが神様やったら、こう向きに置くんよ♪わかった?」(笑)

140110_hayashisan

140110_kito

「たいらけく~~~、やすらけく~~~~」

祝詞の中で、自分の心に響くフレーズの箇所が毎年違うのも面白い。

今年は「平らに&安らかに」 level-headedで(冷静に)行動したいらしい(^u^)

level: 水平 一様 同一 単調 

今年も地域の安全と発展を祈ります。

祝詞やお経を聞いていると、瞑想モードに入ってしまう。。

あれ何なんでしょうね。脳がちょっとリセットされる感じ。イイ感じ♪

御神酒で乾杯♪

Hさん:「どっぷりついで欲しい人は遠慮なく言うてよ~!」(笑)

Iさん:「わしゃ~、どんぶりがええ♪」(笑)

↓ポチ初め大歓迎

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「少し休めば、元気になるさ。」を英語で

2014-01-09 18:48:00 | ブログ

今週は中学受験目白押しウィーク(^-^)でした@松山

みんなお疲れ様~。今日は寒かったね。

雪空の松山。

肩がガチガチに凝ってます。

今晩はゆっくり温泉につかってこよう。

You'll get better off after some rest.

(いくらか休んだ後は、体の調子が良くなるよ。)すこし休めば、調子が戻るさ!

well off: 暮らし向きがよい 健康状態が良い

better off: いっそう暮らし向きが良い いっそう健康状態が良い

■今日のチャレンジ■

オムツの楽さと不自由さを十分体験した愛猫ジェニー

一昨日昨日と失敗が少ないので、

今日はあえて。。。。

140109_jeninappyfree

nappy-free (オムツなし~)に挑戦!

自由には義務が伴うよ♪Jenny(=^・^=)

↓ポチ初め大歓迎

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「何か他の方法を考えてみれば?」を英語で

2014-01-08 22:14:15 | ブログ

教室の消毒スプレーを新しくしました♪

140108_handwash01

11年前につくったカラービニールの手とメッセージはそのままに

コンパクトサイズ♪

140108_handwash02

さて、今日のチラ見学習ドラマはLAW&ORDER

http://www.superdramatv.com/line/lawandorder/

「ミディアム」で霊能力のある主婦を主演していたパトリシア・アークェットが

スパンコールのミニスカートに毛皮のコート、濃いめのセクシーメイクで

特別出演していたので、思わず引きつけられた。

メイクとファッションでこんなに変わるものなのね~

■■

偶然巻き込まれた事件の解決に協力し、

人生を見つめ直す機会を与えられたシングルマザー。

女性捜査官のオリビアが言う。

「きっと何か方法があるはずよ!」

Figure something else out!

何か他の答えを出しなさい。→何か他の方法を考えてみれば?

figure out: 答えを出す

■今日のお弁当■

140108_bento01

140108_bento02

しばらくお正月用かまぼこが続きそう(笑)

かぼちゃ入れ過ぎだよね♪♪

今日は寒くて肩が凝っちゃった。バブだ!バブ!

↓ポチ初め大歓迎

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「いちおう顔は出しておかないと!」を英語で

2014-01-07 16:45:12 | ブログ

お昼ごはんも七草粥ヽ(^o^)丿にしました。

140107_nanakusabento

ぎんなんを、殻ごと封筒に入れてレンジでチン♪

ボボン♪ババン♪ 超簡単♪

たくあんも添えて春色にしました。

■■

今日は走り書きメモからなので、どのドラマで出てきた台詞か不明(笑)

忙しいビジネスマンが、広いパーティー会場でキョロキョロしていました。

I'd like to let them know that I'm here.

(自分がここにいることを、彼らに知っておいてほしい。)

「ちょっと顔出してくるから~♪」とか

「一巡り挨拶してくるから~♪」なんていう時にも使えそう!!

■■■

■今日の白■

140107_shigeitalia

七草粥弁当を食べ終わるタイミングで、誰か来たっ!

「あけましておめでとうございます♪」

12月にイタリア旅行を楽しんだSちゃん。

お土産持ってきてくれました。

白衣似合うね~♪

今月もTOEIC頑張ってね~♪

↓ポチ初め大歓迎

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「しっとりしていて美味しいっ♪」を英語で

2014-01-06 23:15:07 | ブログ

今日が仕事始めの方が多いことと思います。

お昼休みの時間帯には

教室のすぐ近くのうどん屋さんには行列ができていました。

誰しも、正月料理に少し飽きて、

うどんをつるつるっと軽く食べたい気持ちなのかな。

■■

さて、今朝のチラ見海外ドラマは「ヴェラ~信念の女警部」

http://mystery.co.jp/program/vera/

家族でピクニックをしている最中に

事件を発見した少年。

海辺での捜査を一通り終えたヴェラに、

少年の母親が、手作りのケーキとお茶を差し出す。

It's moist!  You are genius!

(しっとりとして美味しいわ!お上手ね!)

moist:湿った みずみずしい しっとりとした

You're genius!!

(君って天才!!→こんなことが出来るなんてすごい!)

■今日のピッカピカ■

クリスマスまでサンタの衣装を着ていた教室のチワワが

赤いランドセルを背負いました。

入学・進学・進級の春が近付いてきましたね。

140106_pikkapika01

私立の中学入試が今週からスタートする松山。

140106_pikkapika02

Kちゃんが受験したのは5年前か~。早いもんだね~

今年は大学受験に向けて頑張るピッカピカの受験生だよ!!

↓ポチ初め大歓迎

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「お腹ぺったん、しかも美脚♪」を英語で

2014-01-05 19:19:38 | ブログ

お正月休み最終日♪

帰省中の大学生Nちゃんと初ラーメン♪@來來亭(*^_^*)

Nちゃん来週は成人式でお振袖&ドレスだというのに、食べるの大好きな2人♪

お互いの太ももを眺めながら

「育てちゃおうか?(*^。^*)」「育てちゃおう!」

餃子定食2人前~

■■

最近ちょっと気になるドラマは「リゾーリ&アイルズ」(rizzoli & isles)

http://tv.foxjapan.com/crime/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1790

NCISのケイトリン役だったサーシャ・アレクサンダーが

理論派の検視官アイルズを演じている。

相棒の女性刑事リゾーリが熱血行動派で、

その即断力が小気味いい!!

現実的でスピード感のある行動に圧倒される。

カッコよすぎる。このキャットウォーク番宣♪

リゾーリ役のアンジー・ハーモンは、本人も両親もモデルなんだって!

引きしまった下腹部にパンツスタイルが決まってる!

She has a flat tummy and great legs!!

ん~~。餃子定食は食べそうにないな。。

■今日の「ずんだ餅」■

140104_zundamochi01

昨夜は「ずんだ餅」を作りました。

140104_zundamochi02

伯母が送ってくれた杵つき餅が美味し~い。

お餅をついてくれた従兄弟たちよ♪ありがとう♪

餅の甘みと、豆の優しい甘みで幸せ気分~♪

お正月休みは今日で終わりか~

今夜は、何餅にするかな~

↓ポチ初め大歓迎

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日福づくし♪福引き福袋♪:「育ち盛り♪食べ盛り」は英語で?

2014-01-04 18:11:05 | ブログ

果たして、ストレッチスリムパンツはどこまで伸びるのか?

「育ち盛り」であります。

I'm a growing girl!!

出来ることなら、いろんな意味で「伸び盛り」といきたい2014!!

He is a growing boy!

(育ち盛り食べ盛りだねぇ~)

140102_mochi

140102_yamatoimopkg

140102_yamatoimo

■今日の福■

4日は初売り♪と聞いていたHONDAへ♪

台所のお役立ちグッズが入った福袋GET♪

今月ちょうど点検月なので、点検日を決めました。

140104_fukubukuro

帰りは、キスケに寄って、福引きしました。

白い玉がコロンコロン♪

2回とも残念賞 うまい棒2本♪♪

うまい棒ちゃん♪♪久しぶり~

140104_fukubiki

↓ポチ初め大歓迎

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「亀の甲より年の功」は英語で?

2014-01-03 18:02:45 | ブログ

顔が丸い!体が重い!

1月3日でございます(*^_^*)

140101_juuenmochi

年賀状の返事を書きながら、チラ見したのは「ザ・グレイズ」

http://tv.foxjapan.com/crime/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1576

魅力的な女性が、ちょっとだけ年上の男性に

「さすが良く知ってるぅ~!」なんて、可愛く言ってました。

Age comes with wisdom!

(年齢には知恵がついてくる!)→さすが年の功

come with : ~が付いている ~がついてくる

「さすが先輩!!」(※年齢差が小さい時は冗談ぽくね!!)とか

「さすが爺ちゃん!」とか

色々使えそう!ふふふ♪

■今日の「じゅうねん」(エゴマ)■

「じゅうねん」タレ作り、第2弾 (食べつくしちゃったのぉ~笑)

ほうろく(またはフライパン)で、「じゅうねん」を軽く炒ります。

(2,3粒パチパチと音がしたら、火からおろすこと。)

140102_junen01

すり鉢に移して、すりつぶします。

(油が浸み出して、しっとりとしてくるまで!)

140102_junen02

砂糖・醤油を加えながら、好みの味に整えます。

(味醂を少々加えてもいいです。)

140102_junen03

ここで、「わたし」(笑)が味見をします。

母:「何が足りない??」

もとこ:「塩だべ~。3本指でひとつまみ!!」

(塩投入!→もとこ味見→OK!→母味見(^◇^))

隠し味の塩は、分量に合わせて加減してくださいね♪

140102_junen04

餅に良し。お浸しによし。サラダに良し。大根おろしにも良し。

今晩は「やまといも」のタタキに添えてみるかな!!

↓ポチ初め大歓迎

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年♪ブログ初めだよ♪「もとこんぐ」

2014-01-02 20:21:00 | ブログ

新年あけましておめでとうございます。

今年も「もとこんぐ」をどうぞよろしくお願いいたします。

■■■

元日の午後は、近所の受験生のお母さんとお茶しました♪

元日も受験生は登校\(◎o◎)/!

お母さんと受験生のお嬢さんだけが帰省なしの新年。

ささやかな手作りおせちを携えてピンポーン♪

お茶目なご主人が送信してくる「ごちそう」画像や、お子さんの無防備な寝顔画像などを

時折楽しみながらコタツでおしゃべりしました。

140101_taeko

Nちゃんが学校から帰ってきて、新年のご挨拶☆

センター目前!がんばれ~~♪

■1980年の年賀状■

母が古~い年賀状を見せてくれました。

まあ、よくとっておいたものです(笑)

1980年と言えば、私の高校受験の年です。

中1の時に担任だった国語の先生からの年賀状。

中3の頃には、もう別の中学校に転任されていたと思います。

140101_1980nenga

「元子さんも受験を控えて、ゆとりの中にも緊張の毎日を過ごしていることでしょう。

概して、人間的な人ほど受験などには弱いといわれますが、

『努力の中の楽しさ』を味わう良い機会ですね。

風邪などひかぬよう気をつけて頑張ってください。・・・」

■■

給食を1分ぐらいで平らげる先生でした(笑)

良い本だからと、「人間の証明」を貸してくださいました。

むずかしい表現や12歳の私には到底分からない描写もありましたが、

よく読み切ったものだと思います。

その後、何人かのクラスメイトにその文庫本は回り、結局何人が読んだのかなぁ~

新年早々昔話。(笑)

そのうち昔話が楽しめるさ。受験生頑張れ~

↓ポチ初め大歓迎

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする