吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

上環フェリー待合室位置変更

2010-11-29 22:52:01 | 香港情報
博覧館から戻ってすぐ上環フェリー乗り場へ移動しました。この日、フェリー乗り場に大きな変化が。この写真を見ておわかりの方はフェリー通ですね。そう、今までエスカレーターを下がって左側に待合室があったのですが、この日から右側に移動となりました。おそらく理由は以前紹介したマカオ行きの巨龍と待合室がバッティングしてしまうからでしょう。

このお蔭で今まで待合室から見えていたチムサーチョイの夜景が見えにくい場所となってしまいました。ちょっとした楽しみがここでもお預けとなり、非常に残念です。この移動に伴い、蛇口から上環にフェリーで来た場合も、今まではフェリーを降りてから左へ進んで通関場所へ移動しましたが、以降は右側へ移動する形になっています。少しローカルチックな連絡となってしまいました。

2011香港カレンダー

2010-11-29 22:46:42 | 香港情報
この日は1881 HERITAGE訪問の後、すぐ横にあるYMCA横の教会経営?の書店に行き、また次年度の香港カレンダーを買ってきました。私にとってはこれは毎年の必須アイテムとなっています。写真の絵柄が好きなのは勿論ですが、香港の休日がわかりからです。香港の休日は深センの休日と異なるので、香港旅行を考えるときに休日を確認する際役に立っています。

清明上河図 展覧館での誤算②

2010-11-29 22:41:18 | 香港情報
博覧館に着くと人・人・人。私の観賞の結果を簡単にご想像いただけると思います。そう、私の夢ははかなく消えました。チケット売り場へ行くと、明るい笑顔で全て売れ切れましたとのこと。そんな馬鹿な・・・。このときばかりは非常に悔しかったですね。

この催し、11月末までと聞いていますが既に全て売れきれていますとの回答でしたので、その場でいくらあがいても仕方がありませんでした。このときばかりは深センによくいるダフ屋がいないか真剣に探してしまいましたがそういう人相の人は一人もおらず、美味しいものを前にしてお預けされた犬のよにすごすごと帰宅の途につきました。平日であるにもかかわらずすごい人でした。

清明上河図 展覧館での誤算①

2010-11-29 22:30:51 | 香港情報
1881 HERITAGEクリスマス飾りを見終わり、この後中環の山にある病院へ向かいました。病院の診察は比較的スムーズに終了し、山を降りてきたら16時になっていました。帰りのフェリー通関開始まで1時間半もあります。

時間が余ったら行ってみようと考えていた場所に即行で移動しました。その場所とは空港近くの博覧館。勿論空港快速列車での移動です。移動は30分程度ですので30分間ある展示物を見る時間があれば十分と思っていました。

展示物は上海万博で展示されていた清明上河図です。中国の宋代の都・開封の都城内外の殷賑(にぎわい栄えた)の様を描いた画巻を巨大スクリーンに映し出した展示で是非見てみたかったのです。駅に着いてみると係員が通行の整理をしていて嫌な予感が。遠くに人だかりが見えます。

1881 HERITAGEクリスマス飾りin 2010⑦

2010-11-29 22:21:28 | 香港情報
大きな樹の下にも球の飾りがありました。この球飾り、園内各所に設置されていて中にはそれぞれ別の物が入っていました。この球の中には大きな買い物袋がたくさんあって、買い物天国の香港らしい飾りでした。

この球は遠くから見るとシャボン玉のようにも見えて、中に入った物質的な要素がちょっと空虚なイメージに見えてはかなく感じたのは私だけでしょうか?お金で買った物はシャボン玉のように永劫残るものではないよと言わんばかりの展示にも見えてしまいました。

1881 HERITAGEクリスマス飾りin 2010⑥

2010-11-29 22:12:02 | 香港情報
ときどき
昨日のアクセス数がまた増えていました。何でだか理由がわからず気になっていたのですが、今日その理由がわかりました。ここgooにはスタッフがgooブログの中から面白いブログを紹介するシステムがあって、私のブログが紹介されていたのでした。下記サイトがそのピックアップブログのサイトです。
http://blog.goo.ne.jp/pickup_goo

ブログってこういう紹介サイトを見ていらっしゃる方が意外にたくさんいらっしゃるのですね。アクセス者数が増えつつありますので、私も言葉の表現には少し気をつけていきたいと思っています。(でも言いたいことは言わせていただきます(笑)。)

さて、昨日に続きまして1881 HERITAGEクリスマス飾りの続きです。今日でこのシリーズは終わりにしますが、1枚目はクリスマスリースです。これは定番の飾りです。愛好家の方でなくてもこういう飾りを毎年自分で作るのも楽しいかもしれませんね。その前に日本の家庭だとクリスマスツリーを飾るので手一杯かもしれませんが。